毎年恒例、年末の風物詩といえば、子どもたちの洗車隊!今年は中2のすさをリーダーに、小6のにちわ、小5のはく、小4のりゅうと、そして小2のしょうまるの5人が集合。ひろっち、さのっち、よしどん、けんたくんも一緒に、晴れ渡る青空のもと、洗車がスタートしました。そして、しばらくすると受験生のやまととしょうたも勉強の合間に手伝いにやってきました。子どもたちの笑い声とともに、大にぎわいの「ひまわり」の駐車場。でも、最後までおとなたちと一緒に洗車をしていたのは。。。やっぱりリーダーのすさでした!
![DSC_0012](http://blog-konohanafamily.org/wp-content/uploads/2010/12/20101229005906_dsc_0012.jpg)
![DSC_0003](http://blog-konohanafamily.org/wp-content/uploads/2010/12/20101229010249_dsc_0003.jpg)
![DSC_0009](http://blog-konohanafamily.org/wp-content/uploads/2010/12/20101229010712_dsc_0009.jpg)
![DSC_0001](http://blog-konohanafamily.org/wp-content/uploads/2010/12/20101229010945_dsc_0001.jpg)
毎年恒例、年末の風物詩といえば、子どもたちの洗車隊!今年は中2のすさをリーダーに、小6のにちわ、小5のはく、小4のりゅうと、そして小2のしょうまるの5人が集合。ひろっち、さのっち、よしどん、けんたくんも一緒に、晴れ渡る青空のもと、洗車がスタートしました。そして、しばらくすると受験生のやまととしょうたも勉強の合間に手伝いにやってきました。子どもたちの笑い声とともに、大にぎわいの「ひまわり」の駐車場。でも、最後までおとなたちと一緒に洗車をしていたのは。。。やっぱりリーダーのすさでした!