ちーちゃんは働きもの

「木の花のみなさんはよく働きますね!」

毎日変わらず淡々と暮らしている私たちを見て、ゲストの方々はよくそうおっしゃいます。そんな中で、最近とくに働きものの呼び声が高いのがちーちゃんです。「おひさまハウスひまわり」のお掃除をしたり、美容師さんとしてみんなの髪をカットしたりと、6月末に出産を控えている妊婦さんとは思えないほどよく働いているちーちゃんですが、中でも楽しそうにしているのがお料理をしているときです。これまでにスペイン風オムレツやポテトサラダなどいろいろなメニューを作ってくれましたが、今日のおやつには「小倉抹茶マフィン風ケーキ」が登場。本人は「ヤギさんのミルクを入れ忘れた~」とちょっとへこんでいましたが、抹茶の香りが効いた大人の味はみんなに大好評でした。

「みんなのために働くのが楽しい!」とマイペースで毎日和やかに過ごしているちーちゃんの姿を見て、幸せな気持ちになるでのは、私だけではないでしょうね。

090521_114734


にんにく収穫・かぼちゃ

にんにくを晴れ間に収穫しました。今年は、30センチに高畝にしたので比較的良く出来ました。どうも収穫時期に雨に振られると品質がおちてしまうのですが、ことしは、腐りもすくなく、いい感じ。良かった

収穫した後は、一時的にビニールハウスに干してます

かぼちゃの畝間に育てていたライ麦をかりました。これは刈り倒す前

草刈機で刈り倒し、畝間にしいていきますライ麦マルチ

自然農法センターの交配種「かちわり」長期保存でき、しかもおいしい。僕の大好きな品種。ちなみに、ケイセブンも作ってます。後の品種は、ほっこり133、白爵、粉雪、すくなぼちゃなどなど。                                                     


えいこばあちゃんの草取り

「えいこばあちゃ~ん」「ばーちゃん!」

いつでも厨房にいるはずのえいこばあちゃんの姿が、最近見当たらないことがあります。その理由は…敷地内の草取りに精を出しているからなのです。

ファミリー最年長のえいこばあちゃんは70歳。少しでも時間があれば草取りをしたい!というほどの草取り好きです。「今から草取りに行ってきまーす」と厨房を出ていく後ろ姿を見て、食当のみんなは「えいこばあちゃん、嬉しそうだね」と笑っています。

「昔から草取りは大好きなの。振り返ってきれいになっているのを見ると気持ちがいいし、草も喜ぶし、草を食べる鶏さんも喜ぶし」と満面の笑顔で話すえいこばあちゃん。まだまだ現役バリバリのばあちゃんの元気は、木の花ファミリーの元気です。

090519_144200

草取りに精を出すえいこばちゃん


今年も盛況でした!田楽田植え祭り

たいへん遅ればせの報告になってしまいましたが、田植えの季節を告げる毎年恒例の行事、「田楽田植え祭り」が今年もファミリーの「宮の下広場」で5月2日に開催されました。素晴らしい晴天となった当日はお客様が予約時点で百名を上回り、例年をはるかに超える人出となりました。

例年通りの「木の花楽団」のコンサートに、今年は元「コブラツイスターズ」のギタリスト、相馬圭二さんが参加。オリジナル・ナンバー2曲で盛り上げてくれました。ファミリーの女性陣によるフラダンスも披露され、みんなを楽しませていました。

ファミリー名物の「炭焼き五平餅」やおこわが並んだ食事の後は、田んぼで手植えを楽しみました。こちらも例年よりもたくさんの方々で賑わい、楽しいひとときでした。

※ 2、3枚目の写真はお客様でいらしていた金湖直子さんから提供していただきました。ありがとうございました!

090502_112331

あでやかなフラダンス。前列左からちーちゃん、あさちゃん、ようこちゃん

090502_114748

手をつないで作った輪!過去最大の大きさです

090502_135544

みんなで並んで手植え

090502_114151

燃えるロック魂、圭二さんの勇姿!


木の花ベイビーズとみんなの調和

私たちは日々、全体の調和を大切にしながら、皆で助け合って暮らしています。皆の心からの笑顔や、鶏さんや山羊さんたちの穏やかな様子に表された私たちの暮らしぶりに、ファミリーを訪れるたくさんの方々から「笑顔や勇気をもらった」といったご感想を頂いています。

そんな中で、近頃ゲストの皆さんの目を引いているのが「木の花ベイビーズ」のふたりです。1歳2ヶ月の裕統くん、1歳の陽美子ちゃんがお世話係のあっちゃんから離乳食をもらっている姿に、ゲストの方々はよく「こんなにおとなしい赤ちゃんは珍しいですね」と驚かれます。大声で泣くでもなく、椅子から降りてうろうろするでもなく、時に笑いあったりしながら、じっとおとなしく順番を待つふたり。それは、まさに私たちが日々大切にしている調和と秩序の表れだと考えています。

今はまだはいはい歩きの二人ですが、これからトコトコ歩き出したら、さて、どうなるでしょうか?

090516_155618

ただいま、おやつ中!裕統と陽美子、お世話係のあっちゃん