以前、このBLOGでもお知らせした通り、2月11日にSOPMプロジェクトのココベン(心の勉強会)が東京の渋谷で開催されました。ファミリーからはSOPM担当になっている僕と東京在住のファミリーメンバーさのっちが参加しました。
このSOPMは東京で普通に暮らしているつよしくんとまりりんが、木の花の暮らしに流れる調和の心を自分たちの日常生活で実践したいと考えたことから始まりました。そして、現在、都内で定期的に勉強会を開催しています。
今回は、以前、まりりんが畑隊にしたインタビューをもとに、みんなで話しあいました。畑隊へのインタビューのテーマは「言葉で自分を表現するのが苦手な人へどうアドバイスをするか?」という内容でした。少し、インタビューの内容を紹介します。
自分の感情を表現するのが苦手な人はどんな人か?という質問から、自分を良く見せたい人、正直でなく上手に話そうとする人、臆病な人などの意見が出ていました。話すことへの恐怖はなぜ起きるのか?そこには様々な理由が考えられますが、信仰心の薄さも話題に上っていました。すべては善きことのためにある。そんな信仰心があれば、すべてを委ね、ありのままの自分を語ることが出来るというのです。
自分を語ることはなぜ大切なのか?インタビューはこの質問に以下のように答えていました。
言葉を発して、自分を表現していくことにより、みんなからの意見を貰うことが出来ます。人は自分のことは良く見えません。みんなからの視点を貰うことで、視野を広げることが出来、自分の成長に繋がります。また、それはみんなのためにもなります。人は他者の体験談を聴くことによっても視野を広げられるからです。
語り合うことによって、自分の心がみんなの心になり、みんなの心が自分の心になります。みんなが一つなり、その場が調和への向かっていくのです。
そして自分を語ることの支えになるのが信仰心ということで、インタビューでは信仰心の大切さが強調されていました。
ココベンでは、このインタビューを聴いた人達が集まり、感想や自らの体験を語り合いました。
参加者の中にも、自分を言葉で表現するのが苦手な人がいました。そして、そこには本当の自分を出したらいけないという思いがありました。
生き方に正解があって、その正解からずれたらいけないという圧力を受けて、本当の気持ちを表現できなくなります。そして、取り繕う必要を感じ、だんだん表現するのが苦手になっていくようです。
自分を表現していくには、安心して表現出来る場と信頼できる人間関係が必要です。
みんなが善意で聴いてくれているという信頼の中で、人は安心して自分を出せます。
SOPMのココベンは都会の中にそんな場を作り出しています。
語られた気持ちはその場にいるみんなの気持ちになります。語ることでみんなと共有する気持ちが増えていきます。そして、みんなと一つになっていきます。そんな場が増えていくことで、世界は調和に向かいます。
SOPMに参加する人達は会社で普通に働いている人が大半です。
そんな人達が少しずつ調和の心を育てているのです。
SOPMの活動に興味がある方は、sopm@konohana-family.org までご連絡下さい。みんなで調和の心を広げていきましょう。
なかのん、ありがとう! 本当に素晴らしいココベンだった。あらためてみんなに感謝。
渋谷という大都会の片隅で、たった4時間でも、そこで出会った仲間たちと
「ひとつらなりのいのち」を感じあえた。これだけでも奇跡だと思います。
つよしくんの「まずは身の回りにいる人たちに思いやりを持って接すること。自分のいる場所を照らしていくこと」
という意見も素晴らしかった。僕らはあの日、お互いを照らし合ったよね。
この調子で世の中明るくしていこう!
さのっち、ココベン参加してくれて本当にありがとう!
さのっちがいてくれたお陰で、話が広がり深まったね。
知識が豊富で分かりやすく話してくれるさのっちの存在が光っていました。
あの場のみんながそれぞれの持ち味を出して光っていたよね。
一人一人が輝く世の中をみんなで創っていこうね。
なかのん、報告ありがとう!
参加できなくて残念だったけど、なかのんの報告はとっても分かりやすくて、参加出来なくても改めて学びをもらいました。
確かに自分の殻に閉じこもって狭い世界で生きていたら自分自身は見えてこないなあって思った。
いろんな人と気持ちを通わせて、自分の意見やみんなの意見がシェアしていけると、少しずつ調和の世界が作れていくんだろうね。
輝く未来を目指して♪
ゆうすけくん
コメントどうもありがとう。
今回、ココベンに参加出来なかったのは残念だけど、
ココベンはこれからも続いていくので、よろしくね。
誰とも違う特別な自分を知ることでみんなと一つになる。
そんな心の旅を一緒に歩もうね。