ありがとう、2号館!

昨年3月によしどんの出資で建設され、主に事務所や若手メンバーの居住スペースとして使われてきた「まことの家2号館」が、本日、売却されました。買い主になられたのは、有機農業を志して奈良県からファミリーの近所に新規就農され、現在ファミリーで農業研修されている鷹取さんご一家です。

事務所は11月25日に、そして2号館の住人は3日前に「おひさまハウスひまわり」に引っ越しました。移動したメンバーたちは2階にある和室に住んでいますが、10畳の大部屋は「男子部屋」となり、畳敷きに並んだ布団はまるで合宿所です。なかなか面白い光景ですが、ちょっと写真はご勘弁を…(笑)

引っ越し直後で今は雑然とした「ひまわり」ですが、これからここを拠点に新しい夢がふくらんでいきます。プロジェクトについての詳しい記事も掲載した「木の花ファミリー通信」の最新号を配布(PDFファイル、約2MB)していますので、ぜひ!お読み下さい。

荷物を運び出した「まことの家2号館」

「ひまわり」に家財道具を運び込んでいます。荷物に生活感が…

「ひまわり」に移ったメンバーたち(マイナス3名)。左はゲストのたかもっちゃんです。風呂上がりの格好を載せてごめんね(笑)


落ち葉集め

毎年恒例の落ち葉はきをしました。今日は、木の花体験ツアーの参加者たちと総勢16名でやりました。近くにある雑木林に乗り込んで集めていきます

落ち葉の使い方は主に次のとおり

①腐葉土を作る・・・育苗用の腐葉土を作ります(落ち葉・鶏糞・米ぬかをサンドイッチ場に積んで、1~2年間野積みしたものを使います。                                         ②踏み込み温床の資材として                                               ③ハウスでのマルチ資材として                               ④堆肥の材料として使う・・・落ち葉と牛糞・鶏糞・米ぬか・籾殻、わらなどを混ぜて堆肥をつくる際の材料として使う

熊手で落ち葉を集めて、古紙回収の際に頂いた厚くて大きいビニールに集めていきます。

雑木林の中は、シーンとしていてとっても気持ちがいい。雑木林の間から見える太陽が美しかった

熊手で集めています

軽トラ数台と4tトラックに満載しました

ツアーの人達とみんなで10時のおやつをしています

今日は、快晴!!富士山も最高に美しかったです


漬物大根干しとソラマメの定植

今日の畑の様子です

今日の朝の富士山。実物の美しさをなかなか写真で取れないのでちょっと残念

たくあん用の大根を干してます。夜は、凍らないように毛布をかけて、ブルーシートをかけます。例年、12月10日頃には、回収してたくあん漬けをします

ちなみに、品種は、耐病干し理想です。いい品種!!

ソラマメです。直播もできるのですが、うちでは、苗を育てて定植します。ちなみに、種は、毎年、自家採種しています。

120cmの畝に、株間40センチ一条植えしました

畝間には、麦がまいてあります。麦の草生帯に、アブラムシの天敵が住んでくれるので無農薬でもぴかぴかのソラマメが出来ます。ちなみに、去年は、300株中3株にアブラムシがついただけでした。つまり1%しかアブラムシがつかなかった。その株にもヒラタアブやてんとう虫の幼虫がいたので、しっかりと収穫できました


おひさまの歌

木の花楽団の「おひさまの歌」をみなさんにご紹介します。名称が決定した「おひさまハウス ひまわり」のテーマソングになるね、とみんなで話しています。

この歌の作者であるみかちゃんは、「おひさまハウス ひまわり」の名付け親でもあります。みかちゃんのコメントもあわせてご紹介しますね。

『ひまわりは太陽の方を向き続ける花。朝・昼・夕と動いていくおひさまの方にいつも心を向ける元気なひまわりは、太陽の子供なのかな。「おひさまハウス ひまわり」は、子供たちにもわかりやすく、みんなに開かれたみんなの家のイメージでつけました。』

また、ひとつの大きな花に見えるひまわりは、実はたくさんの花が集まったものです。たくさんの個性が集まって豊かに花開き、光に向って進んでいく、そんな歩みもひまわりは象徴しています。

「おひさまの歌」

1.
朝焼けの中で 歌うたおう みんなで
朝焼けの中で 夢かたろう みんなで

おひさま浴び お米つくって
畑たがやし 木の実ひろい
みんなで一緒に おいしいごはんつくろう
そして 今日一日の 幸せを祈ろう

2.
おひさまの中で 歌うたおう みんなで
おひさまの中で 夢かたろう みんなで

土の上で はだしになって
野原かけて 草に寝ころび
みんなで一緒に 土の上に暮らそう
そしてすべてのいのちの 幸せを祈ろう

3.
夕焼けの中で 歌うたおう みんなで
夕焼けの中で 夢かたろう みんなで

月の下で たき火をたいて
輪になって 太鼓たたいて
みんなで一緒に 大きな声で歌おう
そして今日一日に ありがとうと告げよう