マルシェ様からのお手紙

昨年11月、「酔虎伝」「八剣伝」などの居酒屋チェーンを全国展開する株式会社マルシェ様の社員7名様がファミリーに研修にいらっしゃいました。

マルシェ様は、役員の方がファミリーを訪問され、志に共鳴してくださった御縁で、一部の店舗でファミリーの野菜を使ってくださっています。研修には、その店舗で実際に勤務されている第一線の社員さんがいらっしゃいました。ファミリーと親しい若者たちが起業した株式会社グラウンディング・ラボが企画した研修で、農作業を通じてさまざまな気づきを促し、仕事につなげていくユニークな内容でした。

その研修を受講され、現場でファミリーの野菜を使ってくださっている「酔虎伝」大須店の山田様からお手紙をいただきました。ご本人とマルシェ様のお許しをいただいて、以下にご紹介いたします。私たちにとって、本当に励みになるお手紙でした。同店ではファミリーの野菜を使った料理が楽しめますので、お近くの方はぜひお立ち寄りください!

『お送り頂いたヤーコンとキクイモ、大変感動しました。まずお店のスタッフで天ぷら、きんぴら、味噌漬けにしていただきました。とてもおいしく「お店でお客様に提供したら絶対喜ばれる!」とアルバイトまでがヤル気になっております。特にヤーコンの現物をみてまさかこれが生で食べられるなんて‥と半信半疑で口にしてみたら果物のような甘さでびっくりしていました。お客様にも少量ですが「コレはなんでしょう?」とお出しして、最後に現物を見せて野菜だと言うことを教えながら盛り上がっていました。アルバイト達は「お母さんに食べさせてみたい」とか「次はどんなものが届くんだろう」とか木の花の皆様のお野菜に夢中になっています。もちろんお客様にも大好評です。本当にありがとうございます。ヤーコン、キクイモともに今後納品が可能であれば、是非お願いします。

ちなみに大須店は鉄板料理がメインなので、ヤーコンとキクイモを鉄板で焼いてみました。ヤーコンはカラメルのような香ばしい甘さがでてこれまた美味。キクイモはただ焼いてるだけなのにバターを敷いて焼いたかのようにとてもまろやかでホクホクしてこれもまた美味でした。色々なお野菜の美味しさを知り、それぞれの保管方法、効能等多くのことを勉強させていただいております。そして社員だけでなくアルバイトも多くの知識を持ち、それをお客様に伝えようと頑張ってくれ、お客様には美味しいの言葉をいただき、私にはとても嬉しいことだらけです。いつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。』

071111_112943.JPG

研修に参加してくださったマルシェ株式会社の皆様 (昨年11月)


朝日新聞(静岡版)ほかに掲載されました

先日お伝えしたとおり、木の花ファミリーに日本を縦断したバイオディーゼル車がやってきましたが、その模様が1月11日付で朝日新聞の静岡版に掲載されました。ウェブでもこちらから閲覧できますので、ぜひご覧ください。

また、 地元紙である岳南朝日新聞にも1月11日付で掲載されました。

gasahi.jpg


今日はどんど焼きでした

今日は、ファミリーの宮ノ下広場で毎年恒例の「どんど焼き」でした。小正月(こしょうがつ)に、正月の松飾りやしめ縄、書き初めなどを一箇所に積み上げて燃やす行事です。

積み上げた山の前で記念撮影、乾杯してからは焼いたお餅を食べたり、燃え上がる炎をバックに歌ったりして冬のひとときを過ごしました。

080113_095012.JPG

どんど焼きの山の前でいさどんのあいさつ
080113_095611.JPG

「まことの家」の淳さんの音頭で乾杯!

080113_100129.JPG

みんなで記念撮影。ちなみに、これでもファミリーの全員は揃ってません

080113_100321.JPG

点火!勢いよく燃え広がります

080113_101210.JPG

あっという間に数メートルの火柱が立ち上る勢いに

080113_102532.JPG

野外に似合う歌をみんなで歌っています

080113_102731.JPG

「まことの家」の三枝子さん、淳さん

080113_103150.JPG

歌ったり、お餅を食べたりして過ごしています

080113_1047321.JPG

あっちゃんと日和


バイオディーゼル車がファミリーにやってきました!

今日、ファミリーにバイオディーゼル燃料で走るように改造した「子エスティマ」がやってきました!ありがたいことに、一年間の無償貸与なのです。

この子エスティマ君に乗って世界遺産をめぐる日本縦断の旅をした写真家の石井友規さんが来訪され、世界中の写真を使って各地の養護施設などで自然やいのちの大切さを訴えてこられたプレゼンテーションをファミリーで披露してくださいました。

そのあとは車の簡単な「引き渡し式」を行いました。子エスティマ君は十数台あるファミリーの車たちの一員として、お客様の送迎などに活躍してもらうことになります。地元マスコミの方々が何名か取材に来て、石井さんをインタビューしていました。

昼食会のあとはファミリーのウェルカムコンサート。石井さんは「はじめはどんなところなんだろう、と思いながら来たけれども、こんなところもあるのか、と思いました」と感想を話されました。

いよいよ、ファミリーでも本格的にバイオディーゼルへの取り組みをはじめました。その活動を通じて、またさまざまな出会いや協力が生まれていきそうです。ファミリーを来訪された際は、てんぷら油で走る子エスティマ君を見てやってくださいね。

080110_112531.JPG

写真を説明する石井さん

080110_113219.JPG

次々と映し出される風景を眺める ファミリーの面々

080110_122924.JPG

取材に来られた方々

080110_123105.JPG

バイオディーゼル仕様・子エスティマ君の勇姿です! 横に「ECO」マークがついています

080110_123327.JPG

インタビューを受ける石井さん

080110_123713.JPG

引き渡し式です。いさどんとがっちり握手!

080110_124056.JPG

ファミリーのみんなと記念撮影

080110_140306.JPG

ウェルカムコンサートに真剣な表情で聞き入る石井さん


安曇野と富士山の麓と

こんにちは!今日のブログは、よしどんが担当します。

1月8日から一泊二日で、僕らととても縁の深い、素敵なお客様がおいでになりました。

まず、長野県安曇野の「シャロムヒュッテ」オーナーの臼井健二さん。そして臼井さんの親友であり、株式会社向山塗料の相談役で、現在は「五風十雨農場」を展開されている向山邦史さん、同農場の番頭さんである内田和夫さんのお三方。そして、ファミリーの友人であり、エコビレッジ関連の活動でファミリーのメンバーと深く関わっている平方亜弥子さんとパートナーのしんちゃん。おふたりは、この3月にもシャロムヒュッテに移住予定なのです。

ファミリーの若いメンバーの中には、これまでにシャロムと深い縁を持っている人が何人かいます。そのひとりのたっちゃんは、ウェルカムコンサートの中で、自分のこれまでの歩みとシャロムとの関わり、そして今回またひとつ縁が深くなることへの感謝を語りました。

僕は今回、臼井さんと向山さん、そしていさどんの「三者会談」に同席する機会に恵まれました。三者三様、自らが中心となって立ち上げた現場の第一線で活躍してきた三人(共通点は、上の方が光っていること!です)の会談に、どうなるかなあ、と、内心わくわくしながらも、ちょっとどきどきしていました。

いさどんのさえないダジャレから始まった会談でしたが(笑)、話は大いに盛り上がり、今後連携していける部分について具体的な意見が交わされる場となりました。その中で僕が面白い!と思ったのは、複数のコミュニティで使える共通の地域通貨のアイディアです。既存の地域通貨にはないコンセプトで、これはいけるかもしれないと思いました。今後、実際にいろいろと調査を進めていきたいと思っています。興味のある方、一緒に進めていきたいという方は、ぜひご連絡下さい。

今後、この三つのコミュニティがつながり、連携していく流れを想像すると、とってもワクワクします。本当によい出会いとなった一日でした。

080108_205129.JPG

まぶしくて見られない光の集合体!?(左から)向山さん、いさどん、臼井さん

080108_214743.JPG

シャロムヒュッテに引っ越し予定のしんちゃんとあやこちゃん

080108_210910.JPG

有機農業との出会い、そしてシャロムとの縁を語るたっちゃん

080108_210055.JPG

いつにもまして心がこもるみかちゃんの歌

080108_220512.JPG

あやこちゃんも歌を披露してくれました

080108_215423.JPG

ウェルカムコンサートの大団円は手をつないで

080108_215559.JPG

あいさつで涙ぐまれる臼井さん