花を活けるこころ

「あいちゃーん、お花持って来たよー!」今日も畑で一仕事?終えてきた幼児たちの手には、かわいらしいお花がいっぱい。そう、ファミリーで「お花」といえばあいちゃんです。みんな、きれいなお花を摘んできてはあいちゃんに手渡し、あいちゃんはそのお花たちをお家のあちこちに飾ってくれるのです。

最近は、「寿花」という生け花の称号を持つヤスエさんも、四季折々のお花で我が家を彩ってくれるようになりました。「今日は、涼しげなイメージを出すために、パセリの葉を摘んできたの」と、愛おしそうに話すヤスエさん。4月にファミリーに移住してきて、「買わなくてもこんなに素敵なお花がいつも手に入るなんて、目からうろこだったわ」と笑って話してくれました。鮮やかな手つきで花を活けながら、「お花のある生活本当に豊かよねえ」と嬉しそうです。

ファミリーのみんながいちばん大切にしているものは、こころの豊かさ。さりげなく飾られた花たちにも、そんなこころが表れています。

090602_083217

あいちゃんとみのり

090601_1158101

玄関に花を活けるヤスエさん


未来のファッションリーダー?

ファッションセンス抜群の名美容師ちーちゃんがファミリーにやってきてから、メンバーの雰囲気も少しずつ垢抜けてきた近頃のファミリーです。その波に乗ってか、最近、とくにおしゃれに目覚めてきたのが4歳のみのり。一日に何度も玄関の大きな鏡の前で髪を直すその目は、まさに真剣そのものです。「三つ編みを自分で出来るようにしたい!」と話すみのりの髪には、かわいらしいお花がささっていたり、紙でできた手作りのせんすがくっついていたり。そんなみのりのファッションは、ファミリーでも一目置かれています。「大人になったら何になりたい?」という質問に、「畑でお仕事する!」と目をキラキラさせながら答えるみのり。みのりをはじめ、木の花のこどもたちがどんな大人に成長するのか、今からとても楽しみです!

090605_133830


大ちゃんの旅立ち

2月からファミリーに長期滞在していた「大ちゃん」こと橘大三郎さんが、6月1日に滞在を終えてファミリーを発ちました。

大ちゃんは大阪のトマト農家さんです。今まで借りていた農園を自分で引き継ぎ、新たな出発をすることになったのを機に、農業や心を学ぼうと2月からファミリーに滞在していました。

滞在中、大ちゃんは主に「田んぼ隊」の作業に加わり、強力な助っ人として活躍してくれました。主に若手のメンバーの住む「おひさまハウスひまわり」や「た んぽぽ」に滞在していたこともあって、若いメンバーたちの「兄貴分」として面倒見のいいキャラクターを発揮、よくみんなの様子を気遣ったり、励ましたりしていました。ファミリーの世界観や精神性にも強くひかれて いた大ちゃんは、感じたことをみんなに積極的に話しかけ、そんな大ちゃんの一生懸命な姿勢に応えようと、みんなも自分の考えを真剣に答えていました。

出発の前日には、みんなで大ちゃんの「行ってらっしゃいコンサート」を開きました。ちょうどお客様をお迎えする「ウェルカムコンサート」と重なったこの日は、大ちゃんのリクエストでふだんはみかちゃんがソロで歌う「むかしむかし」をちなっぴーが、そして合唱曲の「この星の上で」をいさおとたっちゃんがデュオでゴスペル風に披露。大ちゃんは嬉しそうに聞き入っていました。

「ここで過ごした日々を決して忘れません」と涙ながらにあいさつした大ちゃんに、送別のあいさつをしたメンバーは口々に「大ちゃんはファミリーの一員だから、大阪には出張に行くんだよ」と励ましていました。

行ってらっしゃい。僕らも大ちゃんと過ごした日々は忘れないよ。家族だから、いつでも帰ってきてね。

090531_211820

子どもたちの「にわとり小学校の歌」に加わる大ちゃん(左端)。この日は中学生も参加してにぎやかでした

090531_214345

あいさつする大ちゃん。目がうるうるしています

090601_082302

出発の日、おうちにいた人と記念撮影


のりちゃんが指を切ったとき

「あられ切りに行ってきまーす」

いつもみんなのおやつや商品のクッキーを作っているファミリーの「お菓子職人」ののりちゃんが、あられの材料になるお餅を切りに、今日も厨房から作業部屋に出かけていきました。

プロの職人さんのようにかっこよくあられを切るのりちゃんの写真を撮りにいったら、こんなエピソードを話してくれました。

「この作業はけっこう危険だから、最初はすごく緊張してやっていたんだけど、慣れてきた頃に指を切ってね。それが、1回目でしょ。2回目はね、見学に来たお客さんが話しかけてくるもんで、お相手をしなきゃ、と思っていたら、あられを切る方の集中力が途切れて切っちゃった。3回目はね、2度あることは3度ある、って感じで、慎重さを欠いて切っちゃったの。ただ単純にアホだったね、アハハ。

そしたら4回目は『アホよりもっと上』ってことになるんだけど、このときはみんなにヒーリングの力があるってことの確認になったの。私の傷口にみんなが手かざしをしてくれて、それがヒーリングのタワーになってね、みんながそれぞれの手で上からのエネルギーを感じながらヒーリングをする、って体験ができたのね。それで、人様の役に立つことができたの。

ついこの間ね、4年ぶりに5回目があったの。おもちがすごくねちょねちょしていて、慎重の上にもさらに慎重にしなくちゃ、っていう状況だったのに、一瞬で指を切っちゃってね、一瞬の怖さを感じた。それで、ああ、ほんの一瞬で起こるできごとで自分が立てた予定とはまったく違うことをいただくことがあるんだ、っていう気付きがあってね、大人ミーティングでみんなにシェアできたのよ」

「女の道は一本道!」と、いつも心の奥でひたむきに神様を想うのりちゃん。そんなのりちゃんには、神様にまつわる不思議でありがたいエピソードがたくさんあります。ファミリーを訪れた際は、ぜひ、のりちゃんに聞いてみてくださいね。でも、あられを切っているときは、要注意!?ですよ。

090530_081932

真剣な表情であられ切りの作業をするのりちゃん


「和」から生まれる世界平和

ファミリーのみちよです。

ゴールデンウィーク中に木の花を訪問された「おいどん」こと画家の高橋聡さんから、不思議な絵を寄贈していただきました。この絵に手をかざすと手のひらがポカポカと温かくなるのです。

そのおいどんから、「5月22日までにこの絵を世界五大陸とイギリスに送ると、世界の波動が調和に向かって歩みだすというメッセージを受けた。ついては、木の花ファミリーに協力してほしい」という相談を受けました。

そこで私が思いついたのは、世界中のエコビレッジやその関係者たちに絵を送ることでした。わたしが世界中のエコビレッジをつなぐネットワーク組織の日本大使を務めていることもあって、以下の国々に絵を送ることにしました。

<ユーラシア大陸>

  • デンマーク
    世界的なエコビレッジ・ネットワークの創設者、Hildur & Ross Jackson夫妻
  • エストニア
    Lilleoru (小規模なエコビレッジで、Jackson夫妻によれば木の花ファミリーと似ているとのこと)
  • イタリア
    Damanhur (世界的に有名なエコビレッジで、Jackson夫妻によれば木の花ファミリーと似ているとのこと)
  • インド
    Auroville (世界的に有名なエコビレッジ)

<イギリス>

  • Findhorn Foundation(世界的でもっとも有名なエコビレッジのひとつ)

<アフリカ大陸>

  • セネガル
    Eco Yoff (精神性の高いエコビレッジ)

<オーストラリア大陸>

  • オーストラリア
    Crystal Waters (世界的に有名なエコビレッジ)

<北米大陸>

  • アメリカ
    Ecovillage Ithaca (世界的に有名なエコビレッジ) Liz Walker

<南米大陸>

  • ブラジル
    Nazare Universidade da Luz – Uniluz
    Instituto Roerich pela Paz
    どちらもFindhorn Foundation の May East さんから紹介された持続可能性な暮らしの学びを提供する学び舎

4月末に世界的なエコビレッジ・ネットワークの創設者であるヒルダー&ロス・ジャクソン夫妻がファミリーを訪問されましたが、その時に「世界にはこうした精神性の高い共同体が3つある。イタリアのダマヌール(Damanhur)、エストニアのリロルー(Lilleoru)、そして木の花ファミリーだ」と教えてくださいました。そこで、ダマヌールとリロルーにも絵をお送りしています。

今回の送り先の中には、これまで交流のなかったアフリカ、エストニア、イタリア、ブラジルなどのエコビレッジが含まれています。そうした方々と、この絵を通じた交流が始まるのではないかと思うと、ワクワクしています。おいどん、素晴らしい機会をありがとうございます!

世界中のあちこちから返事が来たら、みなさまにもお知らせしますね。どうぞお楽しみに!

090529_1319191