被災地である石巻市網地島にて、人と人が助け合い、自然と調和したコミュニティを築くことを志しているリックさん。
EDE(エコビレッジ・デザイン・エデュケーション)@木の花ファミリーの存在を知り参加を強く望みました。
しかし、予算的に厳しい状況にあったリックさんは、私たちと相談してEDE受講費の寄付を募ることにしました。
ファンドレイジング・サイトであるJustGivingにて掲げられているリックさんの“チャレンジ”がそれに当たります。
JustGivingには社会貢献活動をしているNPOが数多く登録されています。
そんなNPOを応援することで社会を良くしたい!
もしあなたがそう望んだら自らチャレンジを掲げます。
チャレンジの内容はマラソンでもダイエットでもヒッチハイクで日本横断でもなんでもOK。
あなたのチャレンジを応援する人からの寄付がそのままNPOへ届けられるのです。
こんなことが出来るJustGivingにて、
リックさんは1ヵ月間網地島のゴミ拾いをするチャレンジを掲げました。
リックさんのゴミ拾いへの寄付はNPO法人ぐりーんぐらすに入りますが、
それはそのままリックさんのEDE受講費に充てられるのです。
被災によって網地島にはたくさんのゴミが生まれました。
このゴミは最近のもので、島の真ん中の空き地に集められています。
たくさんのゴミですが、昨年の夏に比べるとゴミ山はかなり小さくなっているそうです。
地震の被害を受けた家はショベルカーで解体されここに運ばれてきました。
それらの家をもし丁寧に解体していれば、
それだけの時間や余裕があれば、
リサイクル出来る材料は多かっただろうに・・・
有効活用が難しいゴミを前にしてリックさんは暗澹たる気持ちになるそうです。
それでも、そんな状況の中、リックさんは自分に出来る最大源の努力をしています。
写真の犬小屋は震災以来少しずつ集めていた流木を使用して作成されました。
流木を再利用することはモノを活かすことであり、カオスから平和を生み出すことになる。
そう確信しながらも、リックさんは流木が元々は誰かの家だったことにも想いを馳せています。
このチャンンジも今日で10日目を迎えています。
日々、こつこつとゴミを拾い続けるリックさん。
そのゴミから島の人々の生活を想い、想像し、愛を向けるリックさん。
その先にあらゆるモノが大切にされるコミュニティを心に描いています。
網地島に人と人、人と自然が調和したコミュニティが出来るように。
それが東北地方の復興を支える光となるように。
リックさんのチャレンジへの応援をよろしくお願いします!
※英語のサイトですが、リックさんの日々のチャレンジはこちらから見ることが出来ます。
リックさんのゴミ拾い@石巻市網地島、11日目の報告。
リックさんの家の近所にはゴミがなくなりつつあるそうです。
この日は森の中深く入っていったそうです。
森の中にはたくさんのゴミがあり、背中のバスケットはすぐにゴミでいっぱいになったとのこと。
だけれどもビニール袋が落ちているので、それを活用してゴミ拾いを続けたようです。
不思議なことにゴミでいっぱいになったゴミ袋もあったとのこと。
これは誰かがゴミを集めた形跡で、リックさんはそれを持って帰るだけで済んだとのこと。
まだまだ続くリックさんのゴミ拾い。
皆さん応援して下さいね。
(ファンドレイジングサイト・JustGivingのリックさんのチャレンジページです)
http://justgiving.jp/c/8619