梅雨の晴れ間を狙ってじゃがいもを一斉収穫しました。今年の品種は、7種類。男爵・キタアカリ・レッドムーン・出島・シャドークイーン・インカのひとみ・インカのめざめです
昨年のそばの跡地にジャガイモを定植
男爵は不作。レッドムーンと出島は豊作でした。

トラクターに掘り取り機をつけてジャガイモをほりあげて、後は人海戦術で芋を手で掘り出し、回収していきます

レッドムーンを掘りあげたところ

出島をほりだす幼児。キャッキャしながら掘り出してました

幼児軍団が手伝って?くれています

4時のおやつ。総勢16名でした

大きな出島をもつ和子ちゃん

りょうちんは、レッドムーン

ハート型のレッドムーン。かわいいでしょ

収穫したじゃがいもは、倉庫で乾燥させます。光が入らないように真っ暗な中で乾燥・保存してます
イモ掘りって楽しいんだよね縲怐B幼児立ちが「イモ掘りに行きました」って、子どもミーティングで報告してる光景が目に浮かびます。
木の花式人海戦術、懐かしいね☆
うち(←お手伝いしている雲英さんの畑)はキタアカリとメークイン、どちらも小振りでした^^;
やはり、肥料分によるのかしら?