「田んぼの生きもの調査」結果 ご報告が遅くなってしまいましたが、先日行われた「田んぼの生きもの調査」(記事はこちら)の結果が送られてきました! ファミリーの田んぼと畦周りに確認された生きものは80種類以上で、「非常に多いと言える」のだそうです。下の画像で読みづらい方は、こちらのPDFファイル(約3MB)をご覧ください。 Tweet 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連
第16回8月生活体験ツアー参加の源五郎です。ゲンゴロウと名乗ってしまったのでなんかコメントしなくてはと思いまして・・・(笑) ゲンゴロウではないですが木の花ファミリーの田んぼでは代掻きの時などにオケラって虫、見ますか?外見はコオロギに似ていて、地面を歩く(走る)、水面を泳ぐ、空中を飛ぶ、地中を潜ると能力は多才なんですが、持ち金がスッカリなくなってしまうことをオケラになるって言ったり、十把一絡げに虫けらって言ったり、イマイチみんなの印象が良くないという虫です。 小さい子供の頃の田んぼの虫の思い出といったら僕はオケラなんですが今、見ないですよね。地元の無農薬栽培で稲作をしてる知人の田んぼにはいるということなのでこの花ファミリーの田んぼにもいるのかな。静岡県藤枝市の我が家の田んぼで無農薬栽培でまだ2年目なんですがオケラを自分の田んぼで見つけるのがひそかな目標です。 ♪手のひらを太陽に すかしてみれば まっかに流れるぼくの血潮(ちしお) みみずだって おけらだって あめんぼだって みんなみんな生きているんだ 友だちなんだ 2番が、とんぼ、かえる、みつばち だからオケラがいれば木の花ファミリーで身近なところで全部見れることになりますね。 返信
源五郎さん、こんばんは! コメントありがとうございました。 オケラ、たくさんいるそうですよ! 「ぜんぜん珍しくないよ~」と 田んぼ部隊のみんなが言ってました。 代掻きでないときでも、よく見るそうです。 一方で、東京などではほとんど絶滅状態だそうですね。 ということで、 「僕らはみんな生きている」という歌詞の世界は、 木の花ファミリーできちんと実現しているようです。 おうちの田んぼに オケラが現れる日が早く実現するといいですね! 応援しています。 また、遊びに来てくださいね。 返信
第16回8月生活体験ツアー参加の源五郎です。ゲンゴロウと名乗ってしまったのでなんかコメントしなくてはと思いまして・・・(笑) ゲンゴロウではないですが木の花ファミリーの田んぼでは代掻きの時などにオケラって虫、見ますか?外見はコオロギに似ていて、地面を歩く(走る)、水面を泳ぐ、空中を飛ぶ、地中を潜ると能力は多才なんですが、持ち金がスッカリなくなってしまうことをオケラになるって言ったり、十把一絡げに虫けらって言ったり、イマイチみんなの印象が良くないという虫です。
小さい子供の頃の田んぼの虫の思い出といったら僕はオケラなんですが今、見ないですよね。地元の無農薬栽培で稲作をしてる知人の田んぼにはいるということなのでこの花ファミリーの田んぼにもいるのかな。静岡県藤枝市の我が家の田んぼで無農薬栽培でまだ2年目なんですがオケラを自分の田んぼで見つけるのがひそかな目標です。
♪手のひらを太陽に すかしてみれば
まっかに流れるぼくの血潮(ちしお)
みみずだって おけらだって
あめんぼだって
みんなみんな生きているんだ
友だちなんだ
2番が、とんぼ、かえる、みつばち
だからオケラがいれば木の花ファミリーで身近なところで全部見れることになりますね。
源五郎さん、こんばんは!
コメントありがとうございました。
オケラ、たくさんいるそうですよ!
「ぜんぜん珍しくないよ~」と
田んぼ部隊のみんなが言ってました。
代掻きでないときでも、よく見るそうです。
一方で、東京などではほとんど絶滅状態だそうですね。
ということで、
「僕らはみんな生きている」という歌詞の世界は、
木の花ファミリーできちんと実現しているようです。
おうちの田んぼに
オケラが現れる日が早く実現するといいですね!
応援しています。
また、遊びに来てくださいね。