世界のお金がみんなのお金になるように

コミュニティズ 2017年夏号
コミュニティズ

アメリカのコミュニティ向け専門誌「コミュニティズ」の2017年夏号に、木の花ファミリーの記事が掲載されました。
同誌の今号のテーマは、「共同文化における経済」。ファミリーの金庫番であるなかのんが、現代社会においてたぐいまれなる木の花ファミリーの経済の在り方を紹介しています。以下は日本語版の全文です。どうぞご覧ください!

なかのん
なかのん

– – – – – – – – – – – – –

世界のお金がみんなのお金になるように

-みんなでお金を共有できる社会を目指して-

 
木の花ファミリーの暮らしを紹介

たっくん(5歳):なかのん、僕、これ(大袋のあられ)買いたい。

なかのん:それを買うにはお金が足りないね。たっくん、他のお菓子を買ってお金使っちゃったからね。

あやな(7歳):私のお金足してあげる。

なかのん:あやなは優しいね。

あやな:うん、みんなで食べたらいいもんね。

これは今年のお正月、子どもたちと交わした会話です。日本にはお年玉という習慣があり、お正月には大人から子どもたちに小遣いが渡されます。木の花ファミリーの子どもたちはそのお金を使って木の花ファミリーの商品を買っているのです。子どもたちは各自、自分の好きなお菓子を購入しますが、それをみんなで分け合っています。分け合うことでたくさんの種類のお菓子をみんなで楽しんでいるのです。それはとても微笑ましい光景です。通常、子どもたちはお金を使うことなくお菓子や必要なものを得られるのですが、このようにしてファミリーの子どもたちはお金を使うことを身近なところで体験しながら、共有することを学んでいます。

木の花ファミリーは、赤ちゃんからお年寄りまで血縁を超えた84名(2017年1月現在)のメンバーとゲストを合わせて100名近い人々が一つの大家族として暮らす農的共同体です。1994年、人と人とが支えあい、互いを活かしあう暮らしを志した20名の仲間が富士山麓に木の花農園を設立し、その後2007年4月に木の花ファミリーと改称しました。それは活動の幅が「農園」の枠を超えたからでもありますが、この世界のすべての存在を家族とする想いに基づくものです。

私たちは農薬や化学肥料を使わずに作物と対話しながら育てる天然循環法により高いレベルでの食糧自給を達成し、農産物の販売も行っています。加えて、農家レストラン及び農家民宿の経営、教育プログラムや心と身体のケアの提供、便利屋事業や古紙回収など幅広い活動を行っています。

多種多様な事業の中で、農業及び関連事業は農事組合法人木の花ファミリーが主体となって行われ、社会貢献事業はNPO法人ぐりーんぐらすが主体となって行われています。どちらの法人もファミリーメンバーが経営の主体となっていますが、メンバーは原則どちらの法人とも雇用契約を結びません。メンバーの大半は農事組合法人の組合員となりますが、法人の利潤は組合員であるファミリーメンバーに配当され、メンバーはそれぞれ個人事業主として確定申告を行います。これは私たちの精神をそのまま表しています。ファミリーメンバーは一人ひとり自らの意志でこの暮らしに参加し、みんなでこの暮らしを創り上げています。そこには上下関係や雇用関係はありません。みんなが自由であり、平等であり、独立した存在なのです。

一人ひとりが事業を通して得たお金から生活費を集めます。そこからメンバー全員の税や年金、医療費や子どもの教育費、光熱費や日常の消耗品まで、生活に関わるすべての費用を支出します。生活費の総額は年間約2,000万円、一人当たり年間25万円以下のお金で豊かな生活を実現しています。自給自足と共同生活により、少ないお金で豊かに暮らすことが出来るので、競争や無駄がなくなります。お金に縛られず低い環境負荷で安心して暮らし、平和な心を育むことが出来るのです。

木の花ファミリーでの僕の学び

そんな木の花ファミリーに僕は2008年7月に初めて訪問しました。僕は当時、公立中学校で事務職員をしていました。中学生と共に過ごす中で感じていたのは子どもの貧困の問題であり、教育費に携わる中で、その問題の解決に少しでも貢献したいと思っていました。

「教育費が足りないのではなく、教育費思想が足りない」

これは当時の僕が大切にしていた言葉です。子どもは未来を担う社会の宝です。それならば、親の財力の違いに関わらず公費により平等に育てられて然るべきです。ですが、実際の学校では私費(保護者のお金)が沢山使われています。その背後には教育は個人のためであり、だから受益者が負担するという発想があります。そして、そこに競争原理が働き格差が生まれ、子どもの貧困が社会問題となっているのです。

自然はすべての人間が暮らすのに充分な恵みを与えてくれています。ですが、人間の自我は強欲や不安などの心を生み出し、それが格差や対立などの問題となって現れます。そのような現実に対して有効な手立てがなく無力感を感じる毎日でした。そんな僕にとって木の花ファミリーとの出会いは衝撃的でした。そこではお金について何の心配もなく支え合って暮らしている人々がいたのです。そこに未来を感じ、僕は仕事を辞め2009年5月20日に木の花ファミリーに移住しました。

木の花ファミリーに移住したばかりの頃。僕に言い渡された役割は、なんと!金庫番でした。その理由は「顔が四角いから」・・・というのは冗談で今までの僕の経験を踏まえた決定ですが、来たばかりの人間に経理を任せる木の花ファミリーに懐の深さを感じました。

あれから8年。僕はお金を通して様々な経験をして来ました。

冒頭で紹介した子どもたちとの交流もお金を通した学びです。子どもたちはお年玉をもらうことでお金を手にし、それを使うことを楽しんでいます。ファミリーの子どもたちのバックグラウンドは様々です。コミュニティ外部に祖父母がいてお年玉を貰ってくる子どももいれば、そういう存在が一切いない子どももいます。コミュニティ外部でお年玉を貰ってくる子どもたちは、そうではない子どもたちよりも多くのお金を手にすることになります。その時、子どもたちの中にそのお金を自分で持っていたいという気持ちが芽生えることがあります。ですが、私たちは基本的にそのお金はみんなのお金として預かることにしています。前述の通り、私たちの暮らしに必要なものは生活費によって過不足なく満たされます。子どもたちの必要も当然満たされています。そのような中、限られた子だけが自分のお金を多く持つことは、優越感や不平等感などを生み出し、それらの心は不調和に繋がります。そのことを丁寧に説明すると子どもたちは納得し、お金を手放していくのです。その姿はとても気持ちが良いものです。

このことは些細なことに思えるかもしれませんが、お金が人間に与える誘惑が表現されています。何かがあった時に備えたいという不安な気持ち、人より優位に立ちたいという気持ち、その気持ちのままに行動し歯止めが利かなくなったのが現代の資本主義社会の姿です。経済は一人ひとりの心の表現なのです。

先に説明した木の花ファミリーの経済は、頭で考えたシステムを適応したのではなく、メンバーの心磨きの結果であり、すべてを共有していく姿勢の現れなのです。大切なのは自らの心、その未熟さに向き合い続けることです。

僕自身で言えば、安易に人の希望に応じてしまう傾向を持っています。その傾向は時に人の欲望を刺激し、コミュニティに害をもたらします。例えば、先の子どものケースでも子どもの希望をそのままきいてしまったら、子どもたちの中に不調和が広がっていきます。僕は今まで何度も判断ミスをして来ましたが、僕の判断ミスはその都度みんなが調整をしてくれました。みんなの調整に支えられながら、僕は自らの未熟を知り、成長してきました。それはとても有難い体験です。

共有する経済が生み出すもの

先に説明した通り、木の花ファミリーには農事組合法人やNPO法人が存在し、それらの法人は資産を持ちます。そして一人ひとりのメンバーは財産を所有しています。ですが、それらはみんなから信託されたものであり、どこにお金があってもみんなのために使われていきます。それが安心感に繋がっていくのですが、そのためにも常に適切な判断をし、みんなが納得していく必要があるのです。みんなが納得することでお金はみんなのものとなっていきますが、その時、必要なのが、一人ひとりが自分の立場を離れ、全体視点を持つことです。メンバーは常に心を磨き分かち合う心を育んでいます。

自給自足と共同生活を基盤とする木の花ファミリーの経済は自然の恵みをいただき、みんなで分かち合う経済です。そこから生まれる事業は天の恵みを世の中に広げるためにあります。そのことを古田偉佐美(木の花ファミリー創設者:通称いさどん)は以下のように表現しています。

—————

今の社会では、みんな収入を得るために必死に仕事をしています。お店ならば、お客を獲得するために一生懸命、商品開発や営業活動を行っています。お客の増減はお店にとっては死活問題なのです。ですが、木の花ファミリーの活動はそれとは違います。私たちは天の恵みである作物をいただき、それを基盤として生活を営んでいます。収益を得ることが死活問題とはなっていません。ですから、私たちの商売は一般とは違うものなのです。同じ基準で考えてはいけません。天の恵みによって暮らす私たちは、心に余裕やゆとりがあります。そして、その余裕を心磨きに向けることが天との約束です。商売もその延長にあります。天の恵みの恩恵を世の中に広げていく。それが私たちにとっての商売で、心を伝えること、幸せを循環させることがその本質にあるのです。

—————

木の花ファミリーでは月に一度、自然食レストラン「恵みいただきます」を開催しています(現在、施設の改修工事のため休業中)。毎月200名以上のお客様をお迎えし、「元気をもらった」「夢の世界にいるよう」などの声をいただいています。それは古田の言葉にある通り、利益を追求するのではなく、人の心のぬくもりを伝え、集うことの楽しさを味わっていただくことを大切にしていることからこそ生まれる感想なのだと思っています。だからこそ、さらに謙虚に日々心磨きを続ける必要があります。そして、2017年3月21日には異次元空間カフェ「ロータスランド」をオープンし、幸せをさらに広げていきます。

経済は人が「はたらく」ことによって生まれます。木の花ファミリーでは、「はたらく」を傍楽と表現しています。それは「はたらく」ことの本来の意味が「傍(はた・他者)を楽(らく)にする」ことにあり、自分を超えたネットワークの中で役割を果たすことだからです。それは生産活動がそのまま宗教、芸術、倫理を生きることを意味した未開社会の人々の暮らしにも表れています。

人々がそのように「はたらく」時、お金も常に他者のため、全体のために使われるようになります。それが木の花ファミリーの経済であり、これからの社会のモデルになると思っています。すべての人がみんなのため、全体のためのお金を使う時、お金はどこにあっても同じとなります。どこにあっても誰が持っていてもみんなのお金となるのです。

環境破壊や経済格差などお金によって生み出される問題が山積みとなっている今、みんなで力を合わせて生きることが求められています。世界のお金がみんなのお金になって、みんなが世界のためにお金を使うようになった時、お金を巡る争いやトラブルはなくなります。そして、みんなで助け合って豊かに暮らす社会が実現し、今ある問題は解決していくでしょう。そのために大切なのは心磨きであり、それは、経済を通して自分を知り、そして自分を育み、結果、心豊かな経済を生み出す道なのです。

 

 IMG_5505

 


本当にいい人生を生きるために ~あこちゃんといさどんの会話

最近、学校で友達から悪口を言われたり、先輩から嫌なことをされたりして悩んでいるというあこちゃんが、かねてより親しいいさどんのところへ相談にやってきました。以下、あこちゃんといさどんの会話をご紹介します!

――――――――

いさどん:
僕はね、あなたの味方だよ。

あこちゃん:
え???・・・あっ、「みかた」って「味方」ってことか。「見方」かと思っちゃった。

いさどん:
「目方」じゃないよ(笑)。味方だよ。どういう味方かというと、あなたが物事を正しく観て、いい人生を生きていくために協力しようと思ってる人だということ。
それでね、あなたの周りに起きていることを観ていくと、そこに共通点があるんだよ。友達との関係でトラブルがあったり、先輩に嫌なことをされたりするわけだけど、実際にそういった問題が起きなくても、そういった問題を引き起こすあなたの心の傾向というのは、常に日常の中に表れている。今あなたの周りに起きている問題は、どこに原因があると思う?

あこちゃん:
私がいい恰好しいで、人に媚びるから。

いさどん:
それは自分でわかってるの?人に言われたからそうなんだと決めているようでは、意味がないよ。自分でしっかりとその仕組みをつかめていないとダメだよ。

あこちゃん:
思いとしてはわかってるけど、まだちゃんと自分の心に刻み込まれてはいないと思う。

いさどん:
それじゃあ本当にわかってるとは言えないでしょう。あなたの周りに起きる出来事を不快に感じることがあるとしたら、その不快なことを並べてみると、どういったことが原因でそれが起きているのかが観えてくるんだよ。それぞれの出来事の相手はどういう立場なのかを考えてみると、その人その人によってバラバラだよね。だけど共通しているのは、そこにあなたがいるということ。それらの出来事のすべてにあなたが関わっている。
それは一見、「私の周りにはろくな人がいない」というようにも思いがちだけど、それは自分を観ないで、不愉快と思う相手のことばかりを気にしている人の考え方だよ。その構造は、わかる?

あこちゃん:
うん。

いさどん:
それらの出来事に共通して出会っているのは自分だよね。そうしたら、そこで自分を観ることが大事なんだよ。それを自分でやらないから、今僕が「あなたはこういう傾向があるからそういった出来事に出会うんだよ」ということを伝えているんだよ。
さっき僕が「どこに原因があると思う?」と聞いたら、あなたは「私がいい恰好しいだから」と答えたよね。でも僕はそのあなたの答え方を聞いて、怪しいな、と思うんだよ。なぜなら、言葉に曖昧さが漂っていて、人から言われたからそう答えているということが感じられるからさ。それもいつも正解の側にいて、評価されようと相手に媚びを売っているようなことだよ。わかった人のふりをしている。

あこちゃん:
・・・確かに。

いさどん:
僕は怪しいと感じるから、本当にそう思ってる?と聞くわけだ。親切だからね。だけど普通の人は、あなたが「わかりました」と言うと「ああ、この子はわかってるんだな」と思ってそれで終わりにするんだよ。
だけどね、人間というのは嘘つきでね。その嘘もとても上手で、ずっとそうやって生きていくうちに嘘が染みついてしまって、自分でも気が付かないまま嘘をついていたりするんだよ。むしろその方が多いかもしれない。それが「クセ」というやつさ。

あこちゃん:
ああ。

いさどん:
僕はあなたの味方で、あなたを応援している。「味方」というと、「あなたは何も問題がないから、そのままでいいんだよ」というような、よく人を心地よくさせることを狙った本に書かれているような表面的な味方もいるね。だけどそれでは本人にとって何の足しにもならない。問題も解決しないどころか、次の問題を引き起こす種を育てるような応援をしていることになる。
そこでいさどんは、「それではダメでしょう」と言うんだよ。「ダメでしょう」と言われると、自分の思い通りに生きていきたい人にとっては、自分を否定されたような気持ちになったり、叱られたように感じるだろうね。だけど、良くない自分を否定されることは大切なことでしょう?

1月28日に富士浅間木の花祭りをやるけれど、この祭りには鬼が出てくる。鬼は「悪いことをしてはいかんぞ」と怖~い顔をして怒ってるんだよ。「そんなことをしていたら、世の中どころかおまえ自身の人生にも良くないぞ」と、真っ赤な顔をしてみんなに伝えている。それを素直に受け取って、そうでした、自分のことばかり考えていました、これからは改めます、という心に人間がなると、鬼はニコニコと笑って、仏さまの顔になるんだよ。
だからね、物事はしっかりと正しく順を追って観ていくことが大切だよ。聞いてる?

あこちゃん:
うん。聞いてる。

いさどん:
それは耳では聞いているだろうけど、中身が入っているかということさ。ちゃんと理解して、体に染みこんでる?

あこちゃん:
(返事に詰まる。)

いさどん:
そうでないと、いくら良い話を聞いても活かせないよ。それではただ良い話を聞いただけのことになる。あなたにはクセがあってね、しっかり聞いていないのに、うん、うん、と頷いて、聞いたふりをしてやり過ごすことがあるね。それは相手からすると、表面的な人はともかく、なんだか聞いているように見えて実は私の話を聞いてないな、と感じられるものだよ。そして何かあの人は信用できないな、ということになる。
あなたは人から良く見られようとして、長い間表面的に取り繕ってきた。そのクセのまま人間関係をつくろうとしても、深い関係はできないよ。

あこちゃん:
確かに・・・。

いさどん:
相手が自分に何かを言ってくるには、理由がある。あなたは「相手にはストレスが溜まっているから」というように捉えても、そのストレスはあなた自身が原因になっていることもあるんだよ。相手に対して自分がストレスを与えているのだとしたら、そこは一番に改めなければいけない。
だけどそう言うと、あなたの傾向として、また相手に媚びを売り始めるんだよ。「私が悪かったからごめんね」と。だけど、その場合相手には相手の問題があるのに、そこで媚びを売るようでは自分のためにもならなければ、相手のためにもならないよ。

大切なのは、その出会いが良い関係で過ぎていくこと。出会いは縁だからいつまでも続くとは限らないし、縁が切れれば自然に消滅して、それが「いい関係だったね」という思い出として残っていくようにしたいね。勘違いしてはいけないのが、子どもの頃に仲がいいとそのままずっとその関係が続くかのように思いがちだけど、そうとは限らないということ。いさどんも高校の頃の友達とすごく仲が良くて、将来僕たちは結婚して家庭を持ってもこの関係はずっと続けようぜと話していた記憶があるけど、何のことはない、彼女ができたり、就職して家が遠くなったりしたら、もうそこではそれぞれが別の世界で生きていくんだよ。今じゃ価値観もまったく違うから、会うこともない。
今の友達との関係をずっと続けたいという思いを持つことはいいし、実際に関係を続けている人はいるけれど、そんなに多くはないね。成長するにつれて周囲との関わりというのは変わっていくもの。そして「楽しかったね」と思い出になっていくだけのことなんだけど、そこで後から「あの時いじめられて辛かったんだ」とトラウマになるような関係はできれば作らない方がいいね。
それには、「自分はいじめを受けた被害者で不幸だった」と捉えているようではダメなんだよ。いじめる側も、いじめて得したなんて思ってはいないはずさ。むしろいやな思い出になっているから、自分がいじめっ子だったということはなるべく人には話さないようになるね。自分はいい人だったと思いたいんだよ。聞いてる?

あこちゃん:
えっ・・・き、聞いてるよ。

いさどん:
あなた、自信がないんでしょう。

あこちゃん:
私も、自信を持って聞いているとは言えないけど・・・

いさどん:
相手の話を聞くよりも、頭の中で自分の思考を巡らせているからそういうふうになるんだよ。それが染みついている。だからあなたの言う「聞いている」というのは、相手の話を聞いているというよりも、その話を聞いて、自分に置き換えて思考を回していたり、どんな反応をしたらいいんだろう、とか、最終的にはどうしたら相手に気に入られるだろう、なんて、今僕が話している内容とは関係のないことを考えている傾向があるんだよ。
そういった自分の思考的クセを白紙にして、相手の話をじっくりと聞き、何を伝えられているのかを理解することが大切なんだよ。聞く能力というのは人それぞれだけど、そういった心のクセの奥には、正しく物事を受け取る力を誰もが個性的に持っているものなんだよ。それを使っているかというと、多くの人は使っていない。だから話が終わった後に、相手が何を言っていたのかをよく理解していないことがある。あなたの場合、話の最中も相手にどう思われるだろうかとビクビクしているところがあるものだから、話が終わった後に「この人はこういう考えだったのか、それなら今度からこうしてあげよう」と相手を理解するのではなく、「こう言われたから自分はどうしたらいいだろう」と結局自分のことばかり考えていることになり、いつも自分が中心になってしまう。それではいい人間関係はできないね。

あなたは周囲との関係でいろんな問題に出会っているよね。あなたを観ていると、その原因はあなた自身が引き寄せていることが観えてくる。あなたに問題があるから、同じように問題を引き起こす人が寄ってくるんだよ。そして皮肉なことに、その人と仲良くなる。それでやがてお互いに本性がわかると「あんなに仲が良かったのに何でそんなことを言うの」ということになったり、仲がいいはずなのに相手に何か言ってやりたいような気持ちになったりするんだよ。距離が近くなるということは縁があるということだけど、近いのに仲が悪いという関係ができて、それがひどくなると難しい人間関係を創り出し、それを解決しないで放っておくと、トラウマになる。縁が切れたら離れていって「あんなこともあったね」と終わっていけばいいのだけれど、「仲が良かったはずなのにあんなことになって辛かったな」といつまでも嫌な思い出として残ってトラウマになるんだよ。それは悪い思い出を作る生き方だね。
そういう種を自分自身の人生に播いて、そこにさらに自分のクセが嫌な出来事を足していく。そのことに気付かなければいつまでもそのままだから、いい人生は生きられないよ。自分の心のクセが、不快なものをふくらませていくんだよ。相手に対しても、自分に対してもね。

それを解決するためには、まず自分を振り返ること。そして相手のこともよく観察する。どうしてそうなったのかを分析して「ああ、そういうことだったのか」とわかったら、そこから自分を変えていかないと同じようなことがずっと起き続けるよ。生ごみを袋に入れてその辺に置いておいてごらん。いくら片付けたつもりになっても、中は腐っていくから。土に還すなり何なりと、正しい所に処理しなければいけないんだよ。

あなたは友達から、インターネットの情報を元にして事実ではないことを悪口として言われた。そこで自分の想いを手紙に書いたわけだけど、それを読んだ人によると、相手に訴えているのか自分が反省しているのか、最終的に何が言いたいのかよくわからない内容だったそうだね。それで自分の意思をはっきりと伝えなければいけないということを伝えられたら、今度は極端に自分の主張だけを並べた一方的な手紙を書いた。それでは相手との関係をさらに悪くするようなものでしょう。自分ではどう思うの?

あこちゃん:
書いた時は、正直な気持ちを書けたなって思ったけど・・・

いさどん:
正直というけど、あれはあなたが不愉快に感じている感情を箇条書きにして出しただけのことだよ。そこに気が付けないのが問題だ。僕はあなたが書き直したという手紙を見せられて、いったいこれを友達に渡してこれからどういう関係をつくろうとしているのかと思ったよ。それを読んで相手がしょげたところで、関係が壊れるだけでしょう?あんなふうに自分の意見だけを一方的に伝えても、相手が自分を改めることにはならないよ。そうかといって、いつものあなたのように相手にへつらっていては、相手は余計に調子に乗って、いじめてくる。どうしようもないよね。そこにあなたの人格が見事に表れているんだよ。

僕が初めてあなたに会った時にはとても大人びていて、周りの人たちは「とてもしっかりしているね、すごいね」と感心していた。だけど実はあなたはそういう自分を装っていただけで、それが長続きするわけがないのだけれど、あなたの親もそれを見抜けていなかった。だからあなたはいさどんに出会ってよかったと思うんだよ。周りの大人たちはみんなごまかされていたけれど、いさどんにはあなたの本当の姿が観えたわけだから。
それは、いさどんに感謝しなさいという話ではないんだよ。物事を冷静に、正しく観なさいということさ。今までのあなたはいい恰好しいで、嘘つきの心をしていた。だけどいくらいさどんが応援していると言っても、この先ずーっとあなたとくっついているわけにはいかないんだよ。最後には死んで別れるわけだしね。そうしたら、あなた自身が物事を冷静に正しく観る目を持つことが必要だ。

今、僕はあなたという人をずっと分析してきたけど、それについてどう思う?

あこちゃん:
どう思うか・・・なかなか言葉がすぐに出てこない。

いさどん:
出てこなくてもいいけれど、今伝えられたことがあなたの中で「本当にそうだな」と身に染みていなければ、意味がない。あなたは勉強はよくできるね。勉強ができるということは集中力があるということだけど、その中でも記憶力が優れているから勉強が得意という人がほとんどだ。今の勉強は記憶ができれば点数が上がるようになっているから。
だけど大切なのは、理解力だよ。一番いいのは記憶力も理解力も両方あることだけど、今の世の中では記憶力のある人が優秀だということになっている。そしてテストが終われば、もう忘れていいんだよ。つまり、身に付いていなくても優秀と評価される。それが今の学校の勉強だよ。
あなたは成績優秀だけれども、それもいいことなのかどうかわからない。なぜなら、今は多くの人が大学に行くけれど、大学に行ったからといっていい人生が歩めるわけではないからさ。みんな勉強して知識は増えても、自分のことがわかっていない。知識を得ることによって発揮できるものもあるから、それで世の中は成り立っているけれど、本当の意味で良い人生にはつながっていかない。自分のことが観えないまま問題ごとの種を播き続けて、それで問題に出会って「何でだろう」と悩んでいるんだよ。
大切なのは、自分としっかり向き合って、自分はどういう人であるのかを正しく理解して、その自分の個性を有効に活かしていくことさ。それを「心磨き」と言うんだよ。心を磨くことで、人は初めて本当に良い人生を生きられるようになるんだよ。

それで、もう一度聞くけれど、話を聞いていてどう思った?

あこちゃん:
確かに、私は勉強は一生懸命やってきたけれど、心を磨くことはしていなかった・・・(ここであこちゃんは涙を流す。)

いさどん:
ねぇ。ここでは心を磨くことを一番大切にしているけれど、世の中の人はそんなことは言わないよ。友達だって学校の先生だって言わないでしょう?だけど心を磨かなければ、勉強したことも本当の意味で役に立たないんだよ。だからいさどんは「心を磨きなさい」と言うんだよ。いさどんは世の中の人みんなの味方だからね。
今、そうやって涙が出てきたということは、理解できたということだね。僕が今こうしてあなたと話しているのは、あなたが話を聞きに来たからだよ。それはいいことだよ。物事を自分の中で収めずに聞きに来たおかげで、客観的な視点をもらって自分を振り返ることができるのだから。そこでちょっと足りないのは、聞きに来るのが遅いということ。もっと早く来れば、ややこしいことになる前に解決できるし、嫌な思いをすることもない。ちょっと問題の兆しが現れたところで、すぐに自分を振り返ればいいんだよ。そうやって身に付けていくんだ。
今回の友達とのトラブルが特別大きな問題ではないけれど、同じようなことがいくつか続いているのだから、それをつなげてひとつの物語として観たら、そこに同じような傾向が観えてくる。あなたは人生を通して、こういった一連の出来事に出会った。それを物語として捉えて勉強するには、とても良い機会だよ。

僕は誰もの味方だから、あなたの友達の味方でもある。あなたに悪口を言う友達のことを観てみると、けっこう頑固だから、しっかりと道理の通った話をしないと伝わらないね。
まず、あなたとの関係を大切にしたいと思っているけれど、私は最近不愉快に感じることがあるんだということを伝えること。あなたはインターネットの情報を元にして悪口を言っているけれど、それが真実かどうか確かめたのか。今の世の中は、表現の自由だと言って一方的な書き込みがネット上に蔓延し、被害を受けている人がたくさんいる。ネット上の情報を鵜呑みにして悪口を言うようなら、あなたもそれに加担していることになる。あなたのやっていることが人を悲しませているとしたら、それについてどう思うのか。私は不愉快な思いをしていて、それを改善せずにあなたと良い関係はつくれない。これまでの私の姿勢が今のあなたの態度を引き出したと思うから、これからはもっと明快に、本音であなたと付き合っていこうと思う ――― そういうふうに、筋を通して相手に伝えることだよ。

いさどんが言ったことをそのまま伝えなさいということではないよ。中身はあなたが自由に書けばいい。その時に、今いさどんが話したように物事をよく分析して、それから伝えてあげると、その子のためにもあなたのためにもいいことになるということさ。そして本当の意味で心が通じて、いい友達になれる。自分の意見だけを通して相手はどうでもいいのだということではなくて、いい関係をつくっていくことが大事でしょう?それができたら、あなたは本当の意味で賢い人になるよ。

これはいさどんの思惑ではなく、こういう出来事に出会った時に誰もが取るべき姿勢の話だよ。それが「正しい」ということであり、誰の側にも立たないということさ。自分の側にも相手の側にも立たず、みんなにとって良いことができるようになった時に、世の中のためになる人になれるよ。大人になって社会に出れば、社会貢献ができる。例えば先生になったら、子どもたちのためになる。誰もがそうやって生きられるんだよ。そしてそれが価値となって、自分のためにもなるんだよ。
あなたにはそういう人になってほしいと思うけれど、変な心のクセがついているね。それは生まれ持った心の性質ということもあるけれど、そうであったとしても、改めていくことはできるんだよ。改めれば、別の人になる。悪いところは改めて別人になって、良いところはそのまま活かしていけばいい。

あこちゃん:
(泣きながら)いい言葉が見つからないんだけど・・・

いさどん:
いい言葉が見つからなくても、言われたことはわかる?

あこちゃん:
うん。

いさどん:
それが大事だよ。わかるけど言葉にならない、ということは、学校のテストだったら0点だね。学校のテストは、答えが合っていれば点数が取れるようになっている。だけど大切なのは、たとえ言葉で説明できなくても「わかった!!」って本当に心から思うことなんだよ。僕はその方がずっと大切だと思うよ。

今の「わかった」という心で、友だちにも手紙を書くといいね。これからも、あなたが知恵が必要になった時には、力を貸すよ。だけどおせっかいは焼かないからね。はい、終わり。

(ここであこちゃんはいさどんに抱きついて、声をあげて泣きました。)

いさどん:
(涙を浮かべながら)こういうのを、いい関係というんだよ。

 

 


 

自分自身のことを深く知りたい方へ        

2017年2月19日(日)~3月18日(土)    
1ヶ月間の真学校 開催   

何か問題が起きた時「自分は悪くないのになぜこんな事が起きるのだろう」と思ったことはありませんか。
人は問題を見つけると、とかく自分の外に原因を探し、周りを変えようとします。ところが周りはどうにも変わることなく、問題だけが積み重なり、今や家庭の中から地球規模に至るまで、どこもかしこも問題だらけの、行き先の見えない世の中となりました。
しかしそれは視点を変えれば、大転換のチャンスでもあるのです。

1ヶ月間の真学校は、人生の問題のあるなしに関わらず、生きることの突破口を開く場です。そこに特定の正解はありません。一人ひとりが客観的に自己を捉える冷静な目を養い、視野を広げ、その人らしい人生を自ら切り開いていく力を身に付けます。

img_1611-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

【日程】
2017年2月19日(日)~3月18日(土)
【会場】
木の花ファミリー
【定員】
15名 定員に達し次第受け付けを締め切ります。
【参加費】
18~22万円 収入に応じたスライド制です。受講料や食費など1ヶ月間の滞在費全てを含みます。
【内容】
「農」「食」「医」「経済」「環境」「教育」「社会」「芸術」と多彩な切り口の講座を通して、受講生一人ひとりの心の性質や人生の使命、そして時代の流れを読み解きながら、この世界の真実を観抜く心の目が開かれるよう、いざないます。
講座例:人格を学ぶ講座(カルマ読みと地球暦)/コミュニティ創設講座/天然循環法の畑作・稲作/ファシリテーション/世界観を広げる/菩薩の里の経済/自然療法プログラム/食養生/有用微生物群の培養/天然醸造味噌作り/創造性と芸術/カタカムナ/性と宇宙/自然災害と防災/持続可能な心の持ち方

講座詳細やこれまでの受講生の体験記はこちら!

→ 1ヶ月間の真学校ブログ

img_3373

 

 


日韓・地球会議 ~ 宇宙編

宇宙の法則と共に生きていく

7月26日から約1ヶ月間木の花ファミリーに滞在している韓国人のソミンちゃん、シャンリン、イエヨンちゃんとリンリン。滞在も残すところあと4日となった8月14日、皆は再びいさどんと話す機会を得ました。「日韓・地球会議」シリーズの最終編は、イエヨンちゃんからいさどんへの質問で始まりました。

左から、シャンリン、ひみこ、いさどん、イエヨン、ソミン
左から、シャンリン、ひみこ、いさどん、イエヨン、ソミン

イエヨンちゃん:
いさどんの本当の家族は何人ですか?

イエヨンちゃん
イエヨンちゃん

いさどん:
70億人だよ♪

イエヨン・ソミン・シャンリン:
あーあ(笑)!!

ソミンちゃん:
地球のすべての人がいさどんの家族で友達ですね♪

イエヨンちゃん:
でも、木の花ファミリーの家族以外だと何人が家族なの??

いさどん:
いさどんはね、心の家族を大切にしているから、血縁の家族でも心が遠い人は一緒に暮らしていないし、あまり大切だとは思っていない。心が通じていて、共に生きている人を大切にしているよ。でも厳密に言うと、人間は皆、家族だね。もっと言うと、生き物はすべて家族だね。それはなぜかと言うと、地球という家に皆で共同生活しているからだよ。そしてさらに言えば、宇宙空間を地球という乗り物に乗って皆で旅しているんだよ♪

ソミンちゃん:
いさどんに質問があります!宇宙はどのように創られたのですか?

いさどん:
困ったね(笑)・・・。その質問には答えられるけれど、少し複雑だよ♪
昔の人はね、地球が平面で、そのまわりを星が動いていると思っていたんだよ。

ソミンちゃん:
知っています!

いさどん:
それから、地面は平らだから、海の端まで行くと滝になって水が落ちていると昔の人は思っていたね。それで、地面の下には亀がいてね、亀が地面を支えていて、亀が動くと地震が起きると思われていたんだよ。

ソミンちゃん:
亀が地面を支えているところもあるし、ヘビが支えているところもありますよね!

いさどん:
ハッハッハ。よく知っているね(笑)!だけどね、今の人はそうは思わないでしょ?それと同じように、宇宙がこのようにできていると今わかっていることも、未来へ行ったら変わるんだよ。

それでね、宇宙がどのように創られたのかというと、宇宙ができて、それが続いて、壊れて、またできて・・・と繰り返しているんだよ。宇宙はね、そうやって繰り返しながらずっとつながっていくものなんだよ。それが今、言えることだね。

ソミンちゃん
ソミンちゃん

ソミンちゃん:
わたしたちが宇宙に生きながら、守っていく義務はありますか?

いさどん:
今、わたしたちは宇宙の中に生きているでしょ?この世界にあるものはすべて、宇宙の法の中にあるんだよ。宇宙の法はとても範囲が広いから、人間がすることはすべて、宇宙の法の中にある。そこには、正しいとか間違いはないんだよ。間違っていることは、その間違っていることを通して正しいことを理解するためにあるからね。正しい位置を決めると、間違いができる。だから、人によって「これは好きだ」とか「これは嫌いだ」とか、「これは正しい」とか「これは間違っている」という解釈がたくさんあるでしょ?このように、宇宙は幅の広い世界だから、いろいろな解釈ができる世界なんだよ。

さらに、宇宙は人間の世界だけの話ではないから、もっと広い仕組みもあるんだよ。だから、宇宙はとても幅が広く、いろいろなものの捉え方ができるということだね。それをどの位置で観て、どのように解釈するかは、一人ひとりの意識にかかっている。

たとえば今、人間が戦争をしたり、環境を汚染したりするでしょ?それも宇宙のルールの中にあることなんだよ。人間が他のいのちに迷惑をかけることをすることによって、その結果自分にとっても困ったことが起きるでしょ?そうやって人間は勉強するんだよ。多くの人たちは困ったことが起きて初めて、「自分がやったことがいけなかったんだ」と思って反省できるんだよ。でも、困ったことに出会ってから間違いだと気付くことは、あまり賢いことではないね。だから、痛い思いや辛い思いをしなくても、「自分がやっていることは自分にとって良くないな」とか「社会にとって良くないな」と気付いて、出来事が起きる前にそれを改めれば、自分も健康に生きられるし、社会も健康になる。そのほうがいいよね♪

わたしたち人間が生きているこの地球は自分の星であり、自分の体を生かすところでしょ?だから、それは自分のためでもあるよね。そして、皆が地球のルールを守っていけば、人間以外の生き物からも自分たちの存在を喜んでもらえるね。

でもね、それは守るべき義務ということではないんだよ。たとえば地球のいのちのルールがあるでしょ?そのいのちのルールは守るとか守らないというものではなく、そもそもそれを守らないとわたしたちは生きていけないんだよ。いのちのルールから外れると、病気になったりいろいろな問題事が発生するからね。だから、そのルールを感じて、そのルールのように生きていくと、この世界は安定して平和になるんだよ。

ソミンちゃん:
そうですね!次の質問ですが、宇宙で生きる人の義務は悟ることですか?

いさどん:
高い意識になるためにはまず、この世界の仕組みがどうなっているのかを知ることが大切だね。それから、地球環境や地球生命、そして人間社会が良くなっていくように働きかけることが大切なことだよ。でもそれも、「守らないといけない」ということではないんだよ。

それはなぜかと言うと、この世界はすべてルールでできているからだよ。それでルールから外れたことをすると、問題事が起きるようになっているからね。それも、ルールなんだよ。すべてルールの中にあるからね、「自分がこれを良くしよう!」と思う必要はないんだよね。そのルールを知って、どういうふうに生きていくと問題事が起きないかを学ぶことが大切なんだよ。

だから、そういった世界の仕組みを知って、世界のルールと合わせて生きていくと、この世界の出来事や世界を創っているものとの区別がなくなり、自分の立場だけで人は生きなくなる。それは、義務ということではなく、その人がたどり着いた意識のレベルのことだから、「悟らないといけない!」ということではないね。

ソミンちゃん:
宇宙の意志は神様の意志ですか?

いさどん:
そうだね。神様の意志と言ってもいいし、宇宙の法則と言ってもいいし、宇宙の意志はエネルギーだからね。いろいろなエネルギーの使い方によっていろいろな現象が生まれているのだから、それを神様の意志と呼びたい人はそう呼べばいいね。

ソミンちゃん:
すべて、自分の心次第ですね!

いさどん:
そうなんだよ。だから、心次第でとても辛い人生を生きる人もいるでしょ?それから、狭い心で毎日食べることだけに必死になって生きている人たちもいるよね。

そういった人たちの心もすべて含めて、この世界は宇宙の法則で流れているとも言える。神様によって動かされていると言ってもいいし、それからエネルギーがいろいろなところに発生し、そのエネルギーによって動いていると言ってもいい。どちらにしても、法則性があるんだよ。

シャンリン
シャンリン

シャンリン:
法則がないところはないの??

いさどん:
それはね、法則がないところも、法則の中にあるんだよ♪

ソミンちゃん:
いさどんが言っていることは、誰かによってこの世界が動いているのではなく、その法則によって世界が動いているということですよね。

いさどん:
そうだよ。だから、その法則を理解して、その法則と共にあることが大切なんだよ。それが、
神様の意志を生きることであり、宇宙を生きることだよ。

ソミンちゃん:
人がその法則を守っていないときに、戦争が起きるんですよね?

いさどん:
そうだね。でもね、戦争が起きるということは、戦争が起きるような心の持ち方をしている人たちが出会って、対立した結果、それが起きるんだよ。それはね、自分のことばかり考える人たちが増えていって対立すると、戦争になることを示している。だから、それも法則の中にあるんだよ。

ソミンちゃん:
戦争が起きることも結局、神様が「これをやってはいけないよ!」と教えるためにあるんですよね!

いさどん:
そうだね。だから、この世界に起きる出来事はとても幅が広いんだよ。それで解釈の仕方によって、物事が良いことになったり、悪いことになったりするんだよ。

ソミンちゃん:
神様は人間たちに教えるためにいろいろなことを与えているのだけど、人間たちは神様が教えようとすることをあまりわからずに、ずっとそのままでいますよね。

いさどん:
今はね、この宇宙の法則が人間に一番わからないときなんだよ。銀河系の中心からの光のかたまりが地球に一番届かないときだからね。光が少ない状態というのは、本当がわからない時代ということなんだよ。でもね、それは問題なのかというと、今一番わからないということはこれから良くなるばかりでしょ?だから、いさどんはそういうことを考えても、「何かをしなきゃ!」とは思わないんだよね。それはね、トキが進んで時代が動くと、自然に変わっていくものだからね。ただ、いさどんはそういったことを皆よりちょっと早くに気付いたから、それをまだわからない人たちのために、この生き方をしているんだよ。

ソミンちゃん:
では、わたしのようにわかろうとすることは良いことですか?

いさどん:
それは、学ぶ意欲があるということだよ。それはとても大事だね。わかろうとする気持ちが、いろいろなわからないことを知ることにつながるからね。

ソミンちゃん:
前回話したときにいさどんは、「僕の話はあなたにとって新しい話ではなく、あなたの心の中にすでに持っている話だから、それを思い出すことだよ」と言っていましたね。わたしは韓国に戻ったら、わたしの心の中に持っている話をもっともっと自分で思い出して、皆に伝えていきたいです!

 
IMG_5215

いさどん:
そうだね♪それはね、「こんなことを言ったら変に思われるんじゃないか」と思わず、どんどん皆に話していったらいいと思うよ。いさどんが若い頃はね、変わったことを言うと変な人だと思われたり、自分も変な人だと思われるのが嫌だから、皆に話さない時代だったんだよね。でも今は、そういうことを話すと、「そういう考えもあるんだね!」と皆が聞く時代になったんだよ。

ソミンちゃん:
いさどんが若い頃というのは、何歳のときにそういう話をしたのですか?

いさどん:
いさどんは皆のように、子どものときにはそういうことは言っていなかったね。だから、あなたたちは賢いし、とても進んでいるね。いさどんは30歳のときに、こういう話をするようになったんだよ。

ソミンちゃん:
何か病気が出たんですか??

いさどん:
ハッハッハ!変な心が出てきたんだよ(笑)。突然、普通の人とは違う考えが出てくるようになったんだよ。今、あなたたちと話しているとこれが普通だけど、一般社会からしたら、まだこれは変な話だからね。今の子どもたちでもこのような宇宙の話はせず、ポケモンGOのゲームをすることが良いことだと思っている人が多いからね。

ソミンちゃん:
いさどんは、自分の心を観ることがよくできていますね!

いさどん:
ありがとうございます(笑)♪

ソミンちゃん:
わたしもそうなりたいです!最後に、そのためのポイントがあれば教えてほしいです。

いさどん:
あなたは今のまま大きくなっていけば、そうなっていくよ♪そして、本を読んでそこから知識をたくさん得ようとせずに、今のような疑問を持ちながらいろいろな情報に出会うといいね。そして、その情報がどんなことなのかを考えていけば、しっかりと自分の心を観ることができるようになる。

今回、初めてソミンちゃん・イエヨンちゃんと出会ったけれど、とても良い出会いだったよ。あなたたちはまだ10歳と8歳だから、これからが楽しみだ!またいろいろなお話をしよう♪

ソミンちゃん・イエヨンちゃん・シャンリン:
1ヶ月間、ありがとうございました!

ソミンちゃん:
いさどん、今度はたくさん友達を連れてきますね♪

 

いってらっしゃい!また帰ってくるのを待ってるね♪
いってらっしゃい!また帰ってくるのを待ってるよ♪

 

 


日韓・地球会議 ~ 天の心編

「その心、日の本の国全体に説くがよい」

韓国人のソミンちゃん(10歳)・シャンリン(10歳)・イエヨンちゃん(8歳)は、再びいさどんと話す機会を得ました。シャンリンは生まれてから1年間木の花ファミリーで過ごし、その後もお母さんのリンリンと一緒に毎年木の花に帰ってきます。今回は、そんなシャンリンのいさどんへの質問から始まりました。

 
シャンリン:
いさどん、「このはなファミリー」の「このはな」ってどういう意味があるの?

いさどん:
「このはな」は木の花と書いてね、たくさん花が咲く木のことだよ。

シャンリン:
それはいさどんっていう大きな木に、わたしたちのような小さな花が咲くということでしょ(みんな、笑)!

いさどん:
ハッハッハ。そうではなくてね、日本で代表的な木の花は、桜の花だよ。桜の花はいっぺんにパッと美しく咲いて、パッと散るでしょ?富士山の神様は「木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)」と言うのだけど、この神様の花は桜の花、あるいは梅の花と言われているね。木花咲耶姫命はいのちの美しさ、それから美しくパッと咲いたらパッと散っていく潔い心、そしてはかなさを表している。

梅の花は何を表していると思う?梅は健康のためにとても良いものでしょ?だから、梅の花は健康や長生きを表す花なんだよ。

もうひとつ、木の花の代表的なものは何か知っているかな?

シャンリン:
桃の花?

いさどん:
そう!桃の花だよ。桃の花は中国で言われる桃源郷の花でしょ?桃源郷はね、皆で暮らす理想郷のことだよ。それから、桃の実には不老長寿という意味があるんだよ。

それでね、「このはな」のことを「木の花」と書くでしょ?さらに、「このはな」の「こ」は個人の「個」でもあり、それは一人ひとりのことだよ。たとえば、木の花ファミリーの皆が一つ一つの花だとするでしょ?一人ひとりが人生の個の花を咲かせると、木の花ファミリーという大木にたくさんの花が咲き、桜や梅や桃のような美しい大輪の花となる、という意味があるんだよ。

いさどんたちは最初、木花咲耶姫命という神様のことは知らなかった。まだ富士山麓に住んでいなかった頃、1992年に初めて富士山の元旦の日の出を見に行ったんだよ。まだ日が出ていないときに、いさどんは富士山麓の牧草地を歩いていた。それで、まりちゃんがいさどんが歩いている写真を撮ったらね、後で写真を見てみると、歩いているいさどんの頭の上にいつも光がついていたんだよ。太陽が出ていたら、いさどんの頭に反射して光があってもわかるのだけど、まだ太陽が出ていないのに写真には光が写っていた。

その写真を観たいさどんは、「これは富士山の神様が、いさどんたちが富士山に来ることを歓迎しているのだ!」と感じたんだよ。それで、富士山麓へ移住するための相談をしに富士宮市役所に行ったとき、その近くにある浅間大社へ行った。そのときにそこにいた巫女さんに、「ここの神様はどなたですか?」と尋ねたら、「富士山の神様である木花咲耶姫命です」と教えてくれたんだよ。僕はそのとき木花咲耶姫命がどういう神様なのか知らなかったから、「どのような神様ですか?」と質問したら、パンフレットを渡してくれた。そこには「木花咲耶姫命はいのちの美しさ、潔さ、はかなさを表す神様です」と書いてあったんだよ。だからそれを見たいさどんは、「これが僕たちが目指す生き方だ」と思い、それからここの名前を「木の花農園」にしたんだよ。そして、ここにたくさん外国の人たちが訪れるようになり、後に「木の花ファミリー」になったんだよ。

シャンリン:
木の花ファミリーがここまで来ることを、いさどんは予想していなかったでしょ??

ソミンちゃん:
いさどんは賢いから、ここまで来ることを予想していて、最初からやったと思うよ!

いさどん:
ハッハッハ。いさどんはね、こういう生き方をすることが大切だとはわかっていたよ。

ソミンちゃん:
大切な生き方ですよね!

いさどん:
それでね、いさどんは40歳のときに初めて富士山に登り、富士山の頂上で「その心、日の本の国全体に説くがよい」と神様から言われたんだよ。「日の本の国」とは世界のことだよ。「その心を世界中に広めなさい」という言葉を神様から受けたから、富士山に来たんだよ。

シャンリン:
わたしも富士山の頂上に登って、神様の言葉をもらいたいな!

いさどん:
ハッハッハ。今度、一緒に登ろうね♪

ソミンちゃん:
わたしも一緒に行きたいです!

いさどん:
そうだね。いさどんは今まで11回頂上まで登ったよ。それで神様からの言葉を受けたいさどんは、「いつか、この生き方が世の中にとって大切になるときが来る。そのために富士山麓で世の中の見本となる生活を始めよう」と思ったんだよ。その心に共鳴した20人の仲間たちと一緒に、木の花ファミリーが始まったんだよ。

シャンリン:
誰がいさどんと一緒に来たの?

リンリン:
えいこばあちゃん、あいちゃん、のりちゃん、れいちゃん、まりちゃん、ちなっぴー、かずこちゃん、はるちゃん、じゅんじまん、やすえどん・・・

シャンリン:
ようこちゃん!

いさどん:
ようこちゃんは違うよ(笑)。

シャンリン:
そのときに一緒に来ていないのに、なぜようこちゃんはいさどんと一番仲良しなの(みんな、笑)??

いさどん:
ハッハッハ。それはね、ようこちゃんが9年前に木の花に来たときに、「わたしは心を学びたいので、そのためにはいさどんの近くでいろいろとお手伝いすることが一番学びになると思います」と皆の前で言って、それからいさどんの近くで一緒にお仕事をするようになったんだよ。

シャンリン:
ようこちゃんの心の勉強はもう終わったんじゃない?

いさどん:
心の勉強はずっ―と続くんだよ。神様までの道だからね。

シャンリン:
死ぬ前に神様のところに届くのかな?

いさどん:
死んでもまだ勉強しないといけないよ。(シャンリンの不満そうな顔を見て、みんなが笑う。)

シャンリン:
・・・じゃあ、いさどんは??

いさどん:
いさどんも勉強しているんだよ。宇宙はとても広くて複雑だからね。

それでね、いさどんはこの生き方が大切だということはわかっていた。そして、はじめに一緒に来た人たちも同じように思っていたから、一緒に来たんだよ。だけど、どのような生活になるのかは皆、まったくわからなかったね。わからないから、神様の言うとおりに生きてきたんだよ。そうすると、自分が思ってもいなかったような人との出会いや出来事があって、木の花ファミリーは今のようになった。それは想像はつかなかったけれど、大切な生き方だと思っていたことは、そのままこの形になったね。

ソミンちゃん:
次の質問をしてもいいですか?人はどこから来たのか、知りたいです!

いさどん:
人もね、自分がどういうふうになるのかは知らなかったと思うんだよ。今のような社会ができるなんて、想像もしなかったと思うんだよ。人は生まれてから、少しずつ地球上で経験を積み、そして死んでいくでしょ?そうすると、新しい人が生まれてきて、それを受け継ぐでしょ?そうやって順番に生きていくことによって、今の世界になった。それは、地上にいる人間たちが階段を上がるように進んできたようなものだよ。そして、一段ずつ上がるたびに、この世界や自分たちのことを理解していったね。でもね、上から観ている神様は、それをすべて知っていたのだといさどんは思うよ。

さて、人はどこから来たのか?人間の先祖は猿人といって、わたしたちは猿から人間になったんだよ。猿人は今から約400万年前に地球上に存在していた。その前は猿だった。その猿がある日突然、ものや火を使うことを覚えたんだよ!

想像してごらん。はじめに地球は熱い星でね、生き物はいなかった。それがだんだん冷えてくると、水蒸気が雨になって海ができた。その頃は火山の活動が活発だったから、火山が溶岩を噴き出したり、大陸のプレートがぶつかりあって盛り上がり、陸地ができたんだよ。それは今から約40億年前のことだよ。

そして、地球が変化していく状態を観ている存在がいた。それが神様だよ。皆は生まれる前はどこにいたのかな?

シャンリン:
「みこと」だったよ!

いさどん:
そう、魂だけでいたね。それは神様と同じ姿だよ。だからね、人間の元になる猿に魂が降りてくる前は、人間は神様たちと同じように天にいて、自分たちが降りていくための体ができるのを待っていた。宇宙空間で地球がだんだんできていくでしょ?それで海ができ、陸ができていった。

最初に地球上に降りてきた生命は、原始細胞というものだよ。それがいろいろな変化をしながら、海の中で魚になった。それが陸に上がってカエルのような両生類になった。それがヘビやトカゲのような爬虫類になって、その爬虫類から鳥類と哺乳類に分かれたんだよ。哺乳類の中から猿が出てきたでしょ?それで猿を見つけた天の神様たちは、「これはわたしたちがこれから降りていく受け皿に一番いいね!」と決めたんだよ。

それでね、「神」という字の「申」は干支でいう猿のことだよ。それで地球上でいのちが猿まで進化したら、それを上から観ていた神様は、「申」の体に神様の意志を「示」したんだよ。「神」は「神」という字の古い字だよ。だから、猿に神様が降りてきて、猿人というわたしたち人間の祖先になった。

猿人と猿はまったく違うよ。猿人は神様の知恵を与えられたから、道具を使ったり、火を使ったんだよ。

ソミンちゃん:
神様が入っていない猿は、猿のままなのかな?

いさどん:
そうだよ。神様が入っていない猿は猿のままで、チンパンジーやゴリラになったのだし、神様が入った猿は猿人となって、今の人間になった。人間になると知恵があるし、自分の願いを持つようになったでしょ?人間は能力が高いから、自分の願いを叶えることができるようになったんだよね。はじめの頃の人間は、生きることがたいへんだったから、皆で助け合って暮らしていた。でも、人間がどんどん賢くなって、いろいろなものを作り、発見することによって進歩すると、人間はわがままを言ったり嘘をつくようになって、欲深になり、他人のものを奪ったり争うようになったんだよね。

ソミンちゃん:
欲張りになったからこそ、人と人の差ができたね。

いさどん:
そうなんだよ!元々はすべて、自然という仕組みの中でいろいろないのちとつながって生きていたでしょ。だから、最初の頃は人間だけにとって都合の良い世界ではなかったのだけど、人間がどんどん自分たちだけのことを考えたから、人工の世界という自然を破壊するような世界ができたんだよ。大昔の人たちは天気を感じたり、作物や動物と話したりしながら、自然と共に生きていた。それは、神様と共に生きていたということだよ。その頃の人間には「自然に生かされている」「いのちをいただいている」という心があった。ところが、今の人間たちは自分の力で生きているね。「自分は誰にも助けられていない」と思っているんだよ。それで、神様の存在を忘れてしまったね。

でも、太陽の光も、土も、水も、空気も、風も、自然は誰にでも平等に与えてくれるでしょ?皆が生きているのは地球が自転し公転して、太陽が宇宙を旅しているからだよ。だから、この世界に時間が生まれ、いのちが生まれ、わたしたちは毎日を生きられている。

いさどんはそういったことに気付いたから、「自然に生かされていることに感謝して生きよう」と思ったんだよ。そのためには自分のわがままを優先せず、心を綺麗にして、世のため人のために生きることを一番の大事として、これまで歩んできた。

今の世の中の人々はそういったことを忘れ、自分のわがままばかりで生きるようになったから、地球上が問題事だらけで生き辛い世界になったね。だから今、木の花の生き方はとても大切になったね。

ソミンちゃん:
人間の本当は、馬鹿な悪い心なのかな?それとも、他のものがある??

いさどん:
今の世の中を観ると、人間の行いは本当に愚かで、自分にとって問題となることを良いことだと思ってやっているんだよ。でも、元々人間は神様から分かれ、一人ひとりを形作るようになったのだから、元々はそういった高い心を持っている存在なんだよ。

それでね、人間は悪いことをして嫌な思いをしたり病気になって、勉強するでしょ?そうやって尊い者になっていくんだよ。でも、そんな辛い思いをしたり病気にならなくても、先に「なぜこうなるのだろう?」と気付いて、自分の姿勢を変えていくことが大切だね。それを「心を磨く」と言うんだよ。だから、木の花ファミリーでは心磨きを一番大切にしているんだよ。そうすれば、辛い思いをしなくても、どんどん美しい心になって、世の中も良くなるんだよ。

ソミンちゃん:
それを知らなかったら、自分で自分を傷つけていくことになるね。

いさどん:
そうだね、そういう人は同じ問題事を繰り返すことになるんだよ。何か困ったことが起きると他人のせいにしたり、社会のせいにして、ほとんどの人たちは自分のことを振り返りたがらない。だから、自分のことはそのままにして、まわりを変えようとするでしょ?でも、自分が出会うことはすべて、自分がそれに出会うように生きてきた結果なんだよ。

ソミンちゃん:
そういう人は馬鹿だね!

いさどん:
それはね、一生懸命生きているのだけど、その一生懸命が良いことにならないんだよ。たとえばね、この世界には流れや法則があって、その仕組みの中で星と星が動いたり、時間が過去から未来へと流れていく。ところがそういったことを知らず、自分の考えばかりで生きていくと、どんなに一生懸命生きても、問題が起きるようになっているんだよ。

あなたは今からそういったことがわかるのだから、将来、皆にそういった仕組みを教えてあげられるね。

ソミンちゃん:
わたしは自分のどこが問題なのかをわかっているような気がします。

いさどん:
ハッハッハ。でも、普通の人はわからないね。自分にとって困ったことが起きても、自分がかわいそうだと思うだけで、自分のどこに問題があるのかを考えないからね。人間たちが皆、自分を振り返って、心を美しくしていけば、世の中は自動的に美しい世界になるでしょ?それなのに今は皆、心を振り返らないで、お金を持つことによって豊かになろうとしたり、政治家に豊かな経済を求めたり、「自分の生活が良くならないのは社会が悪いからだ!」と言って、他人のせいにするんだよ。

ソミンちゃん:
そうすると、リーダーは危険を背負うことになりますね。

いさどん:
世の中がまだ優れた社会になっていないときに大事を生きることは、社会からはなかなか理解されないからね。そういった意味では、リーダーはその危険を冒さないといけないね。でもね、人々がそれをわからなくても、そういう時代が来る予感はあるでしょ?たとえば、木の花のようなところだったら、この生き方の先に何があるのかはわからないけれど、大切であることは皆知っているから、この生き方をやれるね。

仏教では「悟り」を目指すでしょ?それは差ができないように、人と自分を区別しないということだよ。すべてのいのちを大切にしなければいけないし、自分を大切にするくらい他人も大切にしないといけない。だから自分のためだけではなく、世の中のために生きなさい、と教えている。それが優れた人の生き方だよ。

ソミンちゃん:
普通の人が優れた人になるためには宗教が必要ですか?それとも自分で頑張って勉強したら、優れた人になれますか?

いさどん:
それは、「どうしたらそうなるのか?」という話でしょ?つまり、自分の力でそれを得ていこうとする考え方だね。今まで6500年くらいは、人間が科学やテクノロジーを発達させ、人と競争し、自分だけが豊かになろうとした時代だった。でも、宇宙的にはそのピークが今から3年半前の2012年12月21日に来て、その時代は終わったんだよ。宗教でも、今までは人を正しく導くと言いながら、ご利益をうたい、「ここに入会すれば幸せになれますよ」「お金持ちになれますよ」と言って、人をたくさん集め、自分のところの教えが正しくて他の教えが間違っているといって争ってきた時代だった。そうやって組織ができて、信者と教祖様という差ができたんだよね。それはちっとも良いことではなかったよ。宗教の側は組織を守り大きくすることと、信者からお金をまきあげることばかり考えるし、信者は自分が得することを願うばかりだった。そうやって、美しい心をつくるはずの場所が、とても見苦しい人間をつくってきたんだよ。

ソミンちゃん:
木の花の子どもと大人全員が友達のように生きている理由がわかった気がするよ!

いさどん:
そうだね。子どもは未来を生きていく人たちでしょ?未来は今より進んだ社会だから、魂としては子どもの魂のほうが高いんだよ。だから、ここの大人たちは子どもを仲間として接しているんだよ。

ソミンちゃん:
小さな大人だね!

いさどん:
人間には魂の年齢と肉体の年齢というものがあってね、肉体の年齢は今回地球上に生まれてきてからの年数のことだよね。魂の年齢はそこでは見えない。その人がどういう考え方を持っていて、どのように生きるのかによって、魂の年齢はわかるんだよ。でもね、古ければいいということでもないんだよ。できたらね、高くて広い意識を持っている人になることが大切だよ。だから皆、世界の天教山だと言われている富士山の頂上へ行きたがるんだよ。それは、天に近くなることを魂は知っているからだよ。

ソミンちゃん:
わたしの学校の友達にも、いさどんの心を伝えていきますね!

いさどん:
そうだね。あなたが皆に伝えたいと思うのならば、それがあなたの価値だから、伝えられるといいね。

今、いさどんは皆の質問に答えているでしょ?それは、皆の知りたいことにいさどんが答えているのだけど、逆にいさどんが知っているもっとたくさんの情報があるんだよ。でもそれは、新しい話ではなく、あなたの心の中に今まで持っていた話を思い出すことなんだよ。だから、「そうだね!」「そうだね!」という話になるんだよ♪

そうすると、まわりの人たちがそういったことを理解しなくても、生きることに自信がつく。韓国の人たちでも、一般の人は本当に大切なことはまだわかっていないからね。世界中の人たちでもまだわかっていない人が多いね。だから、そのことが大切だとわかった人は、皆がわからなくてもやっていかないといけない。これはとても大事なことだね。その大切がわかっていると強い意志を持てるから、それがやりきれる。そして、皆が皆のために、地球のために生きる世の中にしていこう。

ソミンちゃん:
そうなったら、世界は平和になるね!

いさどん:
そうだよ。それは平和なだけではなく、本当の意味で豊かな世界になるね。そこではお金はもっと少なくていいし、ものも不要なものがなくなって環境も悪くならないし、そういう意味でとてもシンプルで豊かな世界ができる。

ソミンちゃん:
わたしから観たら、いさどんはわたしが今まで出会ってきた人の中で、一番大きな星に観えるのだけど、この宇宙の中ではいさどんはその一部にしか観えないんだ。

いさどん:
そうだね。これは人類の物語だからね。その人類の物語は、宇宙の物語だよ。今回、あなたは初めてここへ来たけれど、これはこれからずっと一緒に活動していくための始まりだ。またお話ししよう♪

ソミンちゃん:
はい!今日はどうもありがとうございました♪

――

 
こうして、富士山の麓から韓国へ向けて、天の心が広まっていくのでした。天の物語はつ・づ・く―――。

 


日韓・地球会議 ~ 平和編

一人ひとりが自分のみこと(命・神)を育てていく時代

思いがけず韓国人のソミンちゃん(10歳)がいさどんと話す機会を得て以来、ソミンちゃんはいさどんに質問する内容をたくさん考えていました。それから1週間後の8月7日、ソミンちゃんは再びいさどんと話す機会を得ました。その場には韓国人のシャンリン(10歳)とイエヨンちゃん(8歳)、それから、ひみこ(8歳)とみこと(11歳)もいました。

*写真は8月9日にみんなで一緒に川遊びに行った時のものです。

 

ソミンちゃん:
昨日は広島に原爆が落ちてから71年が経った日だったね。原爆の原因は日本とアメリカが戦争をしたからだと聞いたけれど、日本とアメリカはなぜ戦争をしたの?

いさどん:
人は自分が得することを考えるでしょ?昔の人たちも、国が他の国を侵略して、自分たちが得することばかり考えていたんだよ。たとえば、アメリカやイギリス、フランス、ポルトガルといったヨーロッパの国は世界中を植民地にしていた。100年くらい前、日本もそういったヨーロッパの国と同じように、韓国や台湾を植民地にしていたんだよ。

シャンリン:
え~!!

いさどん:
それはね、軍隊という戦争をする力が強い国が、外国を自分の植民地にしていたんだよ。日本が外国を植民地にしようとしたときに、他の国たちは日本にそうさせないようにしたでしょ?それで戦争が始まった。どちらも、自分が正しいと言ってね。でも、たとえばお友達とケンカするときでも、ケンカをする両方が悪いよね。

原爆が日本に落ちた理由としてはいろいろな考え方があって、アメリカは「このまま戦争を続けていくと、もっとたくさんのアメリカ兵や日本人が死ぬから、新型爆弾で戦争を終わらせようとした」と言う。しかしあの頃は、世界中が新しい爆弾や兵器を開発しようと競争していて、アメリカがそれを一番最初に成功した。それで作ったからには、どのくらいの威力があるのかを試してみたかったんだよ。

いさどんは広島の原爆資料館に行ったことがあるよ。だいたい半径2kmくらいの丸い円の中は、ほとんどの建物がなくなった。原爆はたくさん人が住んでいる都市の上に落ちたんだよ。

ソミンちゃん:
原爆は重い?それとも軽い?

いさどん:
広島に落とされた原子爆弾は長さ約3m、重さ約4トンと言われているね。今はもっと小型化しているよ。

ソミンちゃん:
日本が間違ったから、原爆が落とされたと思うけれど、アメリカも間違ったことをしたと思うよ!

いさどん:
アメリカは原爆を落として戦争に勝ったんだよね。戦争をして勝ったほうは、正しいとされる。それでアメリカはその後もずっと、「自分は正しい」と主張して、戦争を続けているでしょ?ある意味、負けたほうがもう戦争をしなくていいから、良かったとも言えるよね(みんな、笑)。

いさどんは原爆資料館へ行ってみて、原爆が意外とコンパクトに狭い範囲を集中的に破壊する爆弾だと思ったのだけど、どのような理由があったとしても、あのような破壊力があるものを人がいる上に落としてはいけないと思ったよ。

爆弾を下で爆発させると、地面の表面にしか広がらないでしょ?だから、上空600mのところで爆発させると、その威力が空中の広い範囲に広がるから、上空で爆発させたんだよ。

ところで、原爆の仕組みは原発の仕組みとそれほど違わないことを皆は知っていたかな?どちらも核融合という技術を使って爆発させるんだよ。それで、原子爆弾の元の仕組みがどこにあるか、知っているかな?毎日、原子爆弾が破裂しているところがあるんだよ!それは地球上ではありません。それは宇宙にあります。

みこと:
太陽!

いさどん:
そう!太陽です。太陽は水素という物質が核融合することによってヘリウムに変わっていくという仕組みで、ずーっと光を放ち続けているんだよ。だから、原子爆弾は恐ろしいと言うけれど、その無限に大きなものが太陽なんだよ。

太陽はいのちの元でしょ?みこと(命)の元だよ。わたしたちは皆、核融合の子どもなんだよ。地球は、核融合という技術を太陽からもらい、神様がみこと(命)として降りてきた姿で生きる世界なんだよ。ところが、その最も大切な技術を人間が自分たちにとって都合良く、小さなスケールにして使うようになったものが原子爆弾なんだよ!その目的はいっぺんにたくさんの人を殺すことだ。

元々、神様は地球上にこれほど豊かないのちの世界、みこと(神)の世界を創ろうとした。そのような星は宇宙にここしかないんだよ!それなのに、人間が皆平等で平和な世界を生きるように創られたその仕組みを人間が科学して、「こういうふうに使ったらこんなにエネルギーが得られるぞ!」と言って、戦争でいのちを殺すために、その仕組みを利用したんだよ。だから、人間の心は曲がっているね。

そんな原爆はないほうがいいよね?でも、人を殺すナイフや銃ならたくさんあってもいいのかといったら、そうは言えない。人間が「自分さえ良ければいい」と思って、人を傷つける存在であることが問題なんだよ。

ソミンちゃん:
でもね、生きていて1回も他人を苦しめていない人はいないでしょ?

シャンリン:
いさどんは1回も他人を苦しめていないんじゃない??

いさどん:
ハッハッハ。苦しめる人がいるとしたら、苦しむ人がいるわけだよね?苦しめることも悪いけど、自分で苦しむような人生を歩む人もいるんだよ。だから、苦しめることもいけないけれど、わざわざそういう人生を選ぶ人も良くないね。そこを考えないといけない。

ソミンちゃん:
苦しむ人はなぜいけないの?

いさどん:
たとえば病気で苦しむとするでしょ?病気になるということは、運が悪くて病気になったのだろうか?

ソミンちゃん:
体の免疫力が落ちたから、病気になったんじゃないかな?

いさどん:
そう、そのように病気になる理由があるんだよ。病気になるように毎日を生きていることが原因で、人は病気になることが多い。たとえばね、国が戦争をするでしょ?そうすると、そこで暮らしている国民が戦争にまきこまれる。何も悪いことをしていないのに、戦争にまきこまれて死んでしまう人もいるよね。そのときに、「なぜ自分はこの国の人に生まれてきたのだろう?」と深く考える必要があるんだよ。

人はね、「自分は悪くない」と思いたいんだよね。生きているといろいろなことに出会うけど、皆、出会うことにふさわしい生き方をしているんだよ。だから、辛いことやいろいろなことに出会ったときに、相手に問題があると観ることが必要なときもあるけれど、その前に自分のどこに問題があったのかを観る必要があるね。

ソミンちゃん:
だから、原爆を落としたアメリカも反省する必要があるし、原爆を落とされた日本も反省する必要があるね。

いさどん:
そうだね。だから、日本は原爆を落とされたかわいそうな国ではないんだよ。日本もあのような愚かな戦争をしたのだから。「なぜ原爆が落ちたのか?」と考えたら、そのようなものを落とされるまでの戦争をしたのだから、日本人もたくさん反省しないといけない。

今、世界中の人々が自分のことばかり考えているでしょ?だから、人間は皆、反省する必要があるね。これからは、皆で分け合って助け合いながら暮らしていく時代だからね。

シャンリン:
わたしだったら、運が良いから原爆が落とされても死なないと思うよ!

いさどん:
ハッハッハ!シャンリンは運が良いから死なないかもしれないね(笑)。あなたはまだ10歳だけど、自分の魂のことをわかっているんだね。

でも、韓国は北朝鮮のことがあるから、いつ戦争があるかわからない状態だね。

みこと:
戦争が起きたら、木の花に来ればいいよ!

ソミンちゃん:
今、アメリカと日本はお互いに自己反省をしているのかな?

いさどん:
まったくしていないね。

ソミンちゃん:
相手のことを責めているの?

いさどん:
日本はアメリカに負けて、それでアメリカと仲良くなって、今は戦争で戦うよりも、お金もうけで競争しているね(みんな、笑)。

ひみこ:
いさどんに質問があるよ!なぜジャンヌダルクは戦争をしたのかな?

いさどん:
ジャンヌダルクは今から600年くらい前の人だよ。神のメッセージを受けたとしてフランス軍について、イギリスと戦った。ジャンヌダルクは戦争をリードした人だから、あまり良くないね。

ひみこ:
そうだね!

いさどん:
ひみこはなぜジャンヌダルクに興味があるのかな?

ひみこ:
ジャンヌダルクの本を読んだから!ひみこは少し泣き虫だからね、ジャンヌダルクやアンネフランクの本を読んでいて、戦争のところを見たら涙が出てきてね。ジャンヌダルクが火あぶりになったときも涙が出て、アンネフランクが死んだときも涙が出たよ。

いさどん:
この間、神話の話をしたでしょ?神話は、そのときの権力を持っている人たちに都合の良いように作られると言ったよね?だから、ジャンヌダルクの物語もアンネフランクの物語も、後の政府や人々にとって都合が良いように作られたものなんだよ。だからね、本に書いてあることがすべて本当だと思うと、結構違うことがあるんだよ。

シャンリン:
ギリシャ・ローマの神話もあるでしょ?それは話にならないから、偽物だと思っているよ!

いさどん:
ハッハッハ。そうなんだよ。

ひみこ:
え~!!どんなことが違うの??

シャンリン:
神様が雷を打ったり、愛のキューピッド(ローマ神話の恋愛の神)によって人が恋に落ちるとか、そういう話はすべて嘘だと思うよ(みんな、笑)!

いさどん:
物語としては面白いけどね(笑)。

ソミンちゃん:
次の質問をしてもいいですか?

いさどん:
どうぞ♪

ソミンちゃん:
わたしは歴史が好きなのだけど、歴史から昔の人のことを学ぶことは今の人にとって役に立つのかな?

いさどん:
それはね、ここでいさどんが皆に伝えている歴史の読み方がわかるといいのだけど、今までの歴史は戦争をしたりいろいろなことがあって紡がれてきたね。ものが豊かになって、便利な世の中になることも、競争の中で行われてきた。それに、今のいろいろな技術は、戦争のための軍事技術から生まれてきたんだよ。

たとえば、お医者さんは大切な職業だと思うけれど、お金を目的にお医者さんになった人たちは病気がなくなった社会ではお金持ちになれないから、お医者さんにはならないよね。多くの人たちが一生懸命勉強するのは、世の中を良くするためではなく、自分がお金持ちになるためだよ。そして、豊かな国はどんどん豊かになっていくし、貧しい国はどんどん貧しくなっていく。お金持ちになる人はどんどんお金持ちになって、貧乏な人はずっと貧乏で人生を終わっていくね。そういった社会を創っていく人とは、どういう人たちだろうね。

さっきの神話の話でも、英雄の話でも、その人たちは本当に良いことをしたのかといったら、結局人や国を支配し、戦争に勝つことが良いことだと言っていることになるんだよ。だから、今までは表面的には良いことのように見えても、世の中を悪くしてきた時代だった。

たとえば一番わかりやすい例として、宗教があるでしょ?宗教の本当の目的は、人々が正しい心を学び、平和な世の中を創ることなのだけど、今は自分たちの教えの違いによって宗教が争いの元になっている。そういった意味では、自分が良いと思ってやってきたことが世の中を悪くしてきたんだよ。それはなぜかというと、「自分は正しくて他人は間違っている」と考えるからだね。

それでね、今から約3年半前の2012年12月21日というトキを境にして、地球上の価値が変わったんだよ。だから今は、世界中の国のリーダーたちが隠れて悪いことをしてきたこと、特にアメリカが世界を支配するために影でたくさん悪いことをしてきたことがどんどん出てくるようになった。このように、自分にとって都合の良いことを内緒でたくさんしてきた人たちがいたんだよ。

それで、その2012年のトキを境にして、時代は隠されてきた本当がわかるような時代になった。だからね、今までは悪いことをしても、良い人のように見えていたのだけど、これからは本当に世の中を良くする人たちが現れるようになる。

シャンリン:
リンカーンはそういう人だったと思うよ!

いさどん:
ハッハッハ!リンカーンはどうかな~?シャンリンはそういう本を読むからだね。シャンリンがもっと大きくなったら、リンカーンが本当に良い人かどうかという話をいさどんとするとわかるかもしれないね。

なぜなら、アメリカという国は奴隷をアフリカから連れて来て栄えた国でしょ?あまりにもひどい国だから、リンカーンが奴隷制度に反対したのだけど、なぜリンカーンが奴隷制度に反対したのか、わかるかな?それは、南部のほうの畑で働く労働者が必要だったから、奴隷が連れて来られたんだよね。でも、北部の工業化された都市で働く人たちには奴隷がいらなかったから、リンカーンが反対しただけで、もしそれが逆になっていたら、リンカーンはそうは言わなかったかもしれないよ。彼が南北戦争で勝った側の人で、大統領だったから、本には立派に書いてあるんだよ(笑)。

ソミンちゃん:
リンカーンの後の大統領たちが奴隷たちにもっと良い法律をつくってあげたらいいとわたしは思うよ!

いさどん:
そうだね、でもそれはもう過ぎてしまったことだからね。リンカーンが「人民の人民による人民のための政治」と演説したことで、民主主義ができたでしょ?でもね、その民主主義が今、とても暴走し、人々は個人のお金もうけのために欲を膨らませてしまい、環境は破壊するし、お金持ちになることだけが良いという世の中ができてしまったじゃない?

だから、一人ひとりが「良い世の中とはどういうことなのかな?」「自分がやっていることは本当に良いことなのかな?」と振り返ることが大切だよ。今、多くの人間たちは、自分が間違っていても自分が悪いと認めたくないんだよ。だから、世の中が良くならないね。

10歳くらいでこのような話ができるあなたたちは、これから先、良い世の中を創ると思うよ♪だから、いさどんと一緒に良い世の中を創ろうね!

シャンリン:
どんな大統領なら、良い大統領なのかな?

いさどん:
たとえば民主主義のように選挙で選ばれる政治家や大統領は、まず自分が選ばれないといけないでしょ?そうすると、政策が正しいとか正しくないということではなく、同じような考えの人々がたくさん集まりその人が多数決で勝てば、代表になる。だから、民主主義は良い政治をするとは限らないんだよ。それから、民主主義の代表はある意味、いつも国民のご機嫌を取らないといけないでしょ?世論調査の支持率をいつも気にしていないといけない。だから、本当に良い国を創ることが民主主義の社会とは限らないし、民主主義の国の大統領や総理大臣が良い政治家とは限らないことがわかってきたね。

ソミンちゃん:
韓国には大統領がいるでしょ?日本には総理大臣がいるでしょ?イギリスには女王がいるでしょ?

いさどん:
日本にも天皇陛下がいるね。天皇陛下がいるから、日本もイギリスと同じで、首相がいるシステムになっているんだよ。

ソミンちゃん:
それで平均的に観たときに、どのシステムが一番良いのかな?

いさどん:
いさどんはね、今、地球上にある民主主義や共産主義といった制度はすべて、変わるときが来ていると思っているよ。

ソミンちゃん:
それはどのように変わるのかな?

いさどん:
一人ひとりがこの世界や地球、そして自らの行いに責任を持つ生き方をしないといけないといさどんは思うんだよ。たとえば政治家や国に対して、自分にとって都合の良いことをやってほしいと願うのではなく、自分が何をしたら世の中が良くなるのかを考え、一人ひとりが責任を持って生きる社会が来なければいけない。

あなたと話していると、あなたはそういうことがわかっていると思うよ♪

ひみこ:
いさどんに質問があるよ!総理大臣になるには何をすればいいの?

いさどん:
国民が喜ぶようなことばかりすればいいんだよ。

ひみこ:
たとえば?

いさどん:
皆にたくさんお金をあげたりね(みんな、笑)。その代わり、そんな総理大臣が現れたら、国はすぐにつぶれてしまうけどね(笑)。

シャンリン:
もしわたしが大統領になったらね、ルイ14世みたいにお金をたくさん使うのではなく、漫画の本だけ買って、あとは皆にあげるよ!あと、自分の好きな動物をたくさん育てて、動物と一緒に暮らす幸せな生き方をしたい!シャンリンは動物が好きなの!

いさどん:
ハッハッハ。それなら動物王国をつくったらいいね♪でも、人間にとって都合の良い動物王国を創るのではなく、地球は元々いのちの星だから、動物王国なんだよ。だから、人間が他の動物たちのことを考えて生きれば、動物たちが喜ぶ地球になるよ。あとは、シャンリンみたいな人を皆が大統領に選んでくれるかどうかだね(笑)。

ソミンちゃん:
もしわたしが大統領になったらね、素朴に生きて、自分と家族が自分を振り返る生き方をして、政治家の人たちが悪いことをするのをすべて防いでいけばいいと思うよ。

いさどん:
そのためにはね、国民がそういったことを大切だと思うと、あなたのような人を大統領に選ぶんだよ。民主主義というのは、国民がどのような国を創りたいのかにかかっているのだから、国民一人ひとりが正しい人にならなければ、良い世の中にはならないんだよ。

だからいさどんは、「一人ひとりが自分と向き合って、心を綺麗にしましょう」と皆に伝えているんだよ。

ソミンちゃん:
質素に生きる大統領が選ばれるためには、質素に生きることを大切だと考える人たちがいないとダメだから、そういったことを教えてくれる教育者が必要だね!

いさどん:
そうだね、そういう人はひとりでも、皆のことを考える人だよ。皆が自分のことばかり考えて、「自分にとって良い世の中を創ってほしい」と想うと、自分のことばかり考える大統領が選ばれるんだよ。本当はね、世の中のことや地球のことを考え、「皆が仲良く、嘘のない平和な世の中を創りましょう。貧富の差をなくして平等な世の中にしましょう」と言う人が現れ、それを皆が「そうだね!」と言う世の中にしないといけない。

そのためには、一人ひとりが世の中のことや地球のこと、そして自分がどのように生きたらいいのかを考えられる人になることだよ。

みことというのは、いのちのことだからね。神社へ行って神様と対話するのと同じように、地球上にあるいのちはすべて神様であり、それは神様との対話なんだよ。そうやっていろいろないのちと対話しながら、心を通わせ、自分のみこと(命・神)を育てていくことが大切なんだよ。これからは、一人ひとりがそういったことをやっていく時代だよ。

ソミンちゃん:
では韓国に帰ったら、学校の友達にそういったことを教えてあげます!

いさどん:
それは良いことだね♪そして、それがなぜ大切なのかを広い意味で伝えられるといいね。広い意味というのは、たとえば「地球的にはこういうことだよ」とか、「あなたは特別なお金持ちにはならないかもしれないけど、その代わり皆が平等で平和な世の中を創ることになるよ」と伝えることだ。そういった本当の意味での良いことを、皆に伝えてあげることが大切だね。それは、あなたたちがこれからしていくことだ。そのために、またいろいろお話しして、その作戦を一緒に考えよう♪

ソミンちゃん:
もっとたくさん、いさどんとお話しできたらいいな♪

いさどん:
また話す時間を持とうね。

シャンリン:
明日、明日!

いさどん:
それなら毎日だ(笑)。明日は子どもミーティングで今日した話を皆に発表したらいいよ♪

ソミンちゃん:
はい!

――

そして、早速ソミンちゃんは翌日の子どもミーティングでいさどんとの話を皆に発表し、「わたしが『誠実で嘘をつかず、人のためによく働く人がリーダーになったらいいと思う』といさどんに言ったら、いさどんは『そういった人をリーダーに選ぶためには、人々がその意識になって、そういった人を選ぶようにならないとダメだよ。だから、まずは人々の意識を上げることが大切だね』と言いました。だから、わたしは人々の意識を上げるために教育者になりたいです」と報告しました。

ソミンちゃん曰く、「今度は韓国からお友達をたくさん木の花ファミリーに連れて来たいな!『木の花ファミリーに行ったら最高に賢いいさどんという人がいるから、その人とお話ししに行こうよ!』と言って、皆を誘うんだ♪」