10月5日はカフェスローに集合!

昨年12月8日に開催され、大きな反響を呼んだ「木の花ファミリーの豊かな夢」に続いて、ふたたびファミリーがカフェスローに登場します!

「お金って何だろう?」「お金がなければ、幸せになれないのかな?」――そんな疑問について、考える今回のイベント。小説「お金のいらない国」作者の長島龍人さん、文化人類学者の辻信一さん、そしてファミリーのいさどん(古田偉佐美さん)をゲストに迎えます。

たくさんのお金や物を所有する豊かさから、たくさんの「つながり」の中で生かされる幸せへの転換について、そしてお金が必要なくなる社会の未来像について語り合います。

寸劇とトーク、そして座談会、おなじみ木の花楽団のコンサートまで、盛りだくさんの楽しい内容を通じて、みんなで社会の未来像を見てみませんか?

ぜひ、ご来場ください!

「お金のいらない国」~ 所有の豊かさからつながりの幸せへ

日時:2008年10月5日(日)12:00~17:30
場所:東京・カフェスロー

  • 寸劇&トーク「お金のいらない国」 長島龍人
  • トーク「スローな豊かさ、コミュニティとGNH」 辻信一
  • トーク「木の花ファミリーの豊かな夢」 古田偉佐美
  • 座談会「”つながりの幸せ”をつくるには?」 長島龍人、辻信一、古田偉佐美
  • 木の花楽団コンサート

チラシのPDFファイルがこちらからダウンロードできます。お申し込みはこちらからどうぞ!!

長島龍人さん
小説「お金のいらない国」著者。同書を寸劇に仕立てて演じたり、自作の歌を通じて理想社会のイメージを伝えている。

辻信一さん
文化人類学者、環境運動家。明治学院大学国際学部教授。 「100万人のキャンドルナイト」呼びかけ人代表。


今年も川遊び

今日は毎年恒例の川遊びの日でした。総勢40名以上、車6台(そろそろマイクロバスが欲しいところです 笑)を連ねていつもの場所に出かけてきました。昨年と様子はほとんど変わりませんが、新たに加わった人、そして一年分のそれぞれの変化を加えて、今年もまた大人も子どもも無邪気に楽しんできました。

みんなでビーチバレー

ミスった人は投げ飛ばされます(笑)

おりゃ~

罰ゲームを食らうさっちゃん

頼もしい大人と子ども・・・のように見えますが、うっかりメガネを川の中に落っことし、子どもに見つけてもらって「ありがとう、助かったよ~!」という場面なのでした

仲良し夫婦?(違います)

ゲストで来てくれたウッチー

同じくゲスト参加のまりこちゃん

腰まで届かない川で遊ぶのに、なんで?ってくらいの重装備です



子どもにまじって飛び込みに興じる大人

「お二人のはじめての共同作業です」…って違うか

こちらは河原でゆっくりお昼寝組

河原にもギター持参のやたぴん

そろそろ撤収です

おまけ。淳二マンのセクシー・ショット!?


フラメンコの夕べ

14日の夜、ファミリーでは「フラメンコの夕べ」が開催されました。先月の体験ツアーに参加してくれた「すみちゃん」こと川端すみ子さんがフラメンコ・ダンサーで、そのときは体調が悪くて踊りを披露してもらうことは難しかったのですが、「また今度来て踊ります」という約束の通り、ギタリスト西井顕司さんご夫妻とともに本格的なユニットで踊りを披露してくださることになったのでした。いつもの大広間にコンパネを敷いただけの庶民的な?舞台でしたが、すみちゃんが舞台に立つと、そこは別世界に。客席の「オレ!」のかけ声もいい雰囲気で、みんなが情熱的な踊りに夢中になったひとときでした。

この日、ちょうと遊びに来てくれていたつよしくんが、得意のハウス・ダンスを披露してくれました。つよしくんは5月度体験ツアーのOBで、一緒に参加してくれた彼女のまりちゃんともども、ファミリーのイベントなどにも参加してくれています


ギターの顕司さん。鮮やかな指さばきで魅了してくれました!

ここから先は無礼講?!たっちゃんの即興・フラメンコもどき。とりあえずウケてます

最近、一部で有名になりつつある?淳二マンダンス。今夜も軽快!!

さのっちが得意で阿波踊りで乱入。フラメンコとの組み合わせが意外にカッコいい!!


富士山頂の虹

昨年に引き続き、今年も夏の富士登山に行ってきました。今年は総勢19名が新5合目から山頂を目指しました。

5合目、朝6時ころです。

出発前。まだみんな余裕の表情です

元気に登っていきます


長期滞在中のまこっちゃん、しばし休憩のひととき。富士の麓に生まれ育ったのに、富士登山は初挑戦でした。いい笑顔です!!


羽根のように広がった雲

8合目付近で蝶を見かけたので撮影しました。なんていうのかな?

山頂で記念撮影!なぜがガチャピン姿の人がいたので、一緒に入ってもらいました

みんなで「この星の上で」を合唱。近くにいたお兄さん(右端の方)がその様子を写真に撮っていたので、一緒に肩を組んで歌ったら、感動で涙ぐんでいました。いつか、再会できるといいですね!

山頂の鳥居の上空に、ゆるやかな弓形の美しい虹がかかりました。僕らが歌っているとき、祝福するかのように濃く、美しく輝いていました


みんなで力を合わせて

表舞台にはほとんど顔を出すことはありませんが、縁の下でしっかりとファミリーを支えてくれている食事づくりの担当さんたち、通称「食当さん」です。「百姓隊」が安心して外で作業ができるのも、食当さんのお陰なのです!

「食当さん」のリーダー、愛ちゃんです。絵心のある愛ちゃんは「お弁当は私のキャンパス」と、味はもちろん見た目もおいしいお弁当を描きます。同じ食材で多彩な料理を編み出し、バラエティに富んだファミリーの食卓を実現しているのはこの人のなせる業です

ファミリーのパティシエコンビ。販売用のお菓子からファミリーのおやつやパン、飲み物づくりを一手に引き受けるのりちゃん(右)とゆみちゃんです。今日の夕食はパン!ファミリー自慢の自家製小麦で50人のお腹を満足させるおいしいパンを作っています

小柄なベビーフェイスからは想像もつかない抜群の起動力を誇るひろみちゃん。主な担当は畑ですが、掃除や洗濯、子育て、ひよこのお世話などなど、バラエティにとんだ作業をこなしていきます


リンリンは中国の朝鮮族出身、日本で仕事をしているキャリア・ウーマン。出産に当たって長期の産休を取り、ファミリーに滞在中です。子育てをしながら掃除や洗濯をこなし、最近は畑にも顔を出したり、中国の家庭料理を作ってくれたりしています。韓国語も中国語も話すリンリンは、ときおり訪れるアジアからのお客様の通訳も勤めてくれています。

あっちゃんは普段は畑に出ていますが、えいこばあちゃんから引き継いだこんにゃく作りも担当しています

大人たちはお仕事、幼児たちは家で水遊び!

こちらは畑で土遊び組です!