今日は、秋冬人参の一回目の播種をしました。例年は、10日に一回目なのですが、雨のため、のびのびになって、今日でした。
一回目の品種は、夏蒔き鮮紅五寸という品種。つくりやすくていい品種。タキイかな。2回目、3回目以降に、自家採種している木の花筑摩の7寸を蒔いていきます。
種まきごんべえ君でまきます。今日は、1畝分
畝間80センチで2条まきにしました。まき溝をしっかりと足で踏んで、その上にくん炭をまいていきます。その上に籾殻をまいて、保湿と草抑え。
籾殻をまいています。つくつくのお尻はなかなか筋肉でぷりぷり。たっちゃんは、畑のプリンスだけど、
僕は、畑のぷりんケツといっています(笑)
にんじんの採種圃場のようす。品種は、自然農法センター育成の筑摩の5寸から4年間自家採種をして、コアの色をそろえて、7寸くらいの人参にしています。すでにオリジナル品種になりつつあります。
天花のようす。いい種になってますー。
ベージュ色に色づいたものから、収穫していきます。
微妙な笑顔のりゅうしろう。現役のSE(システムエンジニア)今日はお休みで畑のお手伝いです。普段は、木の花から、外にSEとして勤めに出ていて、週末に畑にでてリフレッシュ。ただいま、仮メンバー期間中でございます
「あなたに美しい花をあげるわ」って言ってます。木の花劇団の団長つくつく。畑では、いつも演劇チックに作業が繰り広げられています(笑)
立派な天花。いい種。
最近、もっぱら、機械を使うお勉強のつくつく。今日は、初草刈り機。真剣にかってます。除草だけでも筋肉がつく体質なので、きっと、また、筋肉がつくでしょう(笑)
となりの田んぼでは、田んぼのまこっちゃんが、奴隷労働。おっと、失礼。チェーン除草です(笑)これを田んぼに入れて引くと、小さな草がとれて除草されます。機械の設計の仕事。自動車などの整備の仕事を経て、その後3年間の地獄の引きこもり期間をすごしました。自殺未遂も何度も。その後、木の花にケアプログラムで来て、あっというまに回復。今では、田んぼのエースです。来た当時のぷよぷよな肉体はどこえやら、筋骨隆々、真っ黒になってます。地獄を味わったからこそ、今、ここで楽しく生きていることに日々感謝がわくのでしょう。口癖は「ほんとにありがてーなー」
まこっちゃんと並んで、かとけんが、チェーン除草。この時期、日に日にたんぼ隊の体がマッチョ化していきます。チェーン除草を別名別名「ベンハー」とよんでいます。古い人は分かるかな?元、農業高校の非常勤講師。自然農法センターの研修後に木の花のメンバーに。
昔は 腰を曲げて手で取ったり
「田の草取り機」を、一畝ごとに転がして 草取りしていましたが、、、
「ベンハー」スゴイですね~~~!!!
いっぺんに、なんと!9畝も!!!
でも 重そ~~~
マッチョになるはずですね。