第3回エコ菜園講座

NPO法人青草の会では、富士宮市との共催で「自然を楽しむエコ菜園講座」毎月第3土曜日に開催中です。

11月17日(土)に開催された第3回目では、生ごみを使ったボカシ堆肥の作り方、施肥の方法を実習しました。第1、2回目は座学が中心でしたが、今回は屋外や畑での実習で、菜園講座らしくなってきました。受講生の方々はすでに家庭菜園を実践されている方々がほとんどで、実践的な質問が飛び交っていました。

071117_141358.JPG

糖蜜をお湯で溶いています

071117_141545.JPG

山に積んだ米ぬかにジョウロで糖蜜をまんべんなく振りかけます

071117_141709.JPG

念いりに混ぜていきます

071117_141310.JPG

袋詰めしています

071117_141528.JPG

これで完成です。

071117_141802.JPG

こちらは土ぼかし。土を半分に分け、半分を敷いて生ゴミ堆肥をのせます。

071117_141907.JPG

残り半分の土をのせて、スコップで混ぜます。あとは時々切り返しながら一ヵ月ほど完熟させます。

071117_144915.JPG

ファミリー近くの畑へ実習に向かいます。

071117_1456481.JPG

以下は畑での生ゴミ堆肥の施肥例です。生ゴミ堆肥を溝に入れていきます

071117_1458031.JPG

ボカシをふりかけて

071117_1458561.JPG

作物の残渣(ここではサトイモの葉)を入れています

071117_1459281.JPG

落ち葉をかぶせて

071117_1459491.JPG

活性液を散布して

071117_1501521.JPG

溝を埋めています。これで完了です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です