木の花ファミリー通信2019年春分号 〜 目からウロコの自然療法プログラム

木の花ファミリー通信2019年春分号は、現代医療で回復が見込めなかった数々の精神疾患が短期間の滞在で回復する、自然療法プログラムについてご紹介します!


 

目からウロコの

自然療法プログラム

近代の文明は、自然との共生を忘れて発展してきました。
人々は自らの願望を叶える方向へと突き進み、欲が満たされることで快感を感じ、その快感が豊かさの証だと思ってきました。今、その矛盾があらゆる場所で問題となって吹き出し始めています。

これまで、地球上には様々な時代が刻まれてきました。そしてその時代の変遷は、太陽系の星々の動きと見事に連動しています。多くの人々は未だそのことに気付いていませんが、惑星たちの刻むサイクルによって地上に時代の節目がもたらされており、例えば今、AI(人工知能)が世界を席巻し、社会全体の動きや私たち一人ひとりの行動さえもAIによってコントロールされようとし始めていることも、今という時代を象徴しており、そこには天体の意思が表されているのです。

そのような時代の流れの中で、家庭の中にも様々な矛盾が問題となって現れています。
児童虐待やDV、孤立死から介護殺人までもが起きている今、本来希望を持って社会を築いていくはずの若い世代が希望を見失い、最も生産性のある20代から50代の人々が心の病を抱えています。今や日本は約400万人が精神疾患によって医療機関にかかり、心の不調を抱える予備軍はその10倍とも言われています。国民のおよそ3人に1人が、心を病んでいるのです。しかし現代の精神医療は、薬を用いて症状を抑えるといった対症療法が中心となっており、カウンセリングであっても人を根本的に健全にするだけの力はありません。それどころか、長く病気でいればいるほど医療費が発生して病院の利益となるため、実際のところ患者の根本的な治癒を望まない傾向さえ精神医療の現場にはあるのです。そしてその医療費がGDPに含まれ、豊かさの指標となっている現実があります。

「気が病む」と書いて病気と言うように、すべての病は心から発生しています。私たちの肉体が誰一人として同じではないように、私たち人間一人ひとりの心は、外見以上に個性的です。病気の症状としては同じように見えても、そこに至るまでの過程はそれぞれに異なり、「うつ病に対してはこうすればよい」というように一律のマニュアルで対応できるものではありません。その人がどのような環境で生まれ、どのような性質を持ち、どのように人生を歩んできたのか。更にはどのような魂の変遷を辿り、今、どのような社会環境のもとにあるのか。一人ひとりのオリジナルな人生に寄り添いながら、共に歩み、病に至った根源を読み解き、真の健康への道筋を見出していく ──── それがNPO法人ぐりーんぐらすが提供する自然療法プログラムです。

そこでは、現代医療で改善が見込めなかった人々が健康を取り戻す数々の奇跡が起きています。それは病気という問題ごとを逆転し、生きることの意味を悟っていく道を歩んでいくのです。そしてただ個人が健康を取り戻すだけでなく、その個人を生み出した社会に健全をもたらし、豊かにしていく道です。今世界は、視点の大転換が必要な時に来ています。太陽系の星々の刻むサイクルがそのことを私たちに教えてくれており、それは私たち人間の個々の思惑を超えた大いなる宇宙の意思の顕れです。同時に、地上を生きる私たちの心の変化が、宇宙に進化をもたらしていくのです。

この取り組みによって、多くの人が希望を持って未来を生きられますように ────

 


 

富士山麓の緑豊かな自然に囲まれた環境で

あなたも心身の健康を取り戻しませんか?

 
心と向き合い 心を改善するためのプログラム

NPO法人ぐりーんぐらすは、木の花ファミリーと連携し、心と向き合い、心を改善するためのプログラムを提供しています。それが「自然療法プログラム(通称:ケア滞在)」。木の花ファミリーに滞在しながら、心身の健康を取り戻していくプログラムです。

2014年度の厚生労働省のデータによると、日本には112万人のうつ病患者と77万人の統合失調症患者を含めた392万もの人が精神疾患により医療機関にかかっています。そして、現代医療の現場においては、精神疾患の慢性化・長期化や、投薬だけに頼らざるをえない医療の現状が社会的な問題になっているのです。

このような社会問題を受け、NPO法人ぐりーんぐらすでは、心の病気(うつ病、統合失調症)、依存症(薬物、アルコール、ニコチン)、引きこもりや不登校、生活習慣病といった問題を抱えた方の滞在を受け入れ、こうした症状を短期間で大きく改善し、社会復帰を遂げたケースを数多く経験しており、現代医療の現場からも注目されつつあります。

 

自然療法プログラムの3つの柱

1.生命力豊かで健全な食生活=体の免疫力をつける

薬食同源 木の花ファミリーでは、ほぼすべての食材を、自然に即した天然循環法(自然にもたらされる生命力の源の原理)で作っています。生命力あふれる食材は、まさに薬となって心身に働きます。玄米菜食を中心に西式甲田療法(断食・半断食療法・生食)など酵素食による食養健康法も取り入れています。こういった食生活は、アトピー等の病的体質の改善のみならず、情緒の安定をも促し、心の病にもたいへん有効性が高く、大きな改善の効果をもたらすものと考えています。

 
2.自然に沿った規則正しい生活リズム=月と太陽と地球のリズムで生きる

自然に即したリズムで生活することにより、体は自然の気を取り入れて「元の気」を取り戻し、体の奥にある自然治癒力が呼び覚まされて「元気」になっていきます。

農業を中心としたファミリーの生活の中で、昼間の明るい時間に活動し、決まった時間に食事をとり、一日の終わりにその日にあった出来事を振り返る規則正しい生活リズム(月と太陽と地球のリズム)を刻むことで、誰でも無理なく心身のリズムを整えることができます。

 
3.病の原因となる心を見つめる=心の免疫力をつける

ケアを受ける人が、病気の原因となった自らの心と向き合い、心の在り方を探るサポートをし、生活意識を改める環境を提供します。私たちは治療をするわけではありません。

大切なことは、その人自身が問題事から目をそらさずに向き合っていく「心の免疫力」を身につけることです。日々そのような取り組みをするファミリーの生活に触れた人たちは、元の職場や家庭に戻って何か問題事に遭遇しても、心をきちんと保ち、健康な日々につなげていくことができるようになります。

 

上記の3つの柱が、調和の精神性によって生まれる場の力によって支えられています。

優れた「精神性」は「場の力」を創り

美しい響きを広げていく

 

プログラムの内容

サポーター制
ファミリーメンバーからサポーターがつき、基本的には同室で寝起きしながらサポートしていきますので、常にメンバーからのサポートを受けることができます。安心の24時間サポートシステムが整っています。

面談(カウンセリング)
滞在前、プログラムスタート時、その後基本的には1週間毎に面談を行い、プログラムの進行を決定していきます。

メインサポーター・ジイジ

日記
滞在に慣れて日記を書くことが可能な状態になってから、日記を書いていただきます。メイン・サポーターが毎回コメントをつけていきます。

社会復帰トレーニング
職業訓練の一環として、ファミリー内の色々な作業現場での作業体験ができます。

生活
滞在中の日常生活については、メイン・サポーターがケアの状況に応じた助言を行います。多くの場合、最初の一週間は特に課題を設定せずに、自由に過ごします。その後、日中は農作業や家事等その都度できることをして過ごします。その他、日記を書いたり面談を振り返りながら過ごすことで、少しずつ自分自身を客観的に観る眼を養っていきます。

大人ミーティング
ファミリーでは、毎晩大人全員が集まる「大人ミーティング」を開催しています。ミーティングではコミュニティとしての運営事項を討議すると同時に、互いの内面を率直にシェアしあうことで調和的な場づくりを行うことを重視しており、ケア滞在者もその場に参加することができます。そういった場所に慣れてきたら、自分の考えを整理して正直に伝え、周囲からのコメントを受け入れる訓練を積んでいくこともできます。そこでは、バランスの取れたコミュニケーションや自己分析のスキルを向上させることができます。

家族との連携
ケア滞在中に家族と連絡を取ったり、可能な方には面談に同席していただく場合もあります。当事者のみのケアだけでなく、家族間の関係も含め改善を図っていくことで、より効果的にプログラムを進めることができます。

卒業
基本的には滞在中に100%の改善を目指すのではなく、70%くらいの改善(メインサポーターの判断)を持って終了とし、元の生活の現場で実践を通してさらなる改善を図っていきます。滞在の終了は「卒業」と呼ばれ、新たな人生への旅立ちを祝う「卒業コンサート(卒業式)」が行われます。

卒業後の進路
卒業後は、元の学校や職場に戻って社会復帰する方もいれば、木の花ファミリーに引き続き滞在する方もいらっしゃいます。その場合、長期滞在者としてさらに心身の安定を図っていくケースや、ヘルパー滞在をしながら将来の展望を模索していくケース、また今後の社会復帰トレーニングを兼ねて外勤しながら滞在費のための収入を確保し、ファミリーでの生活の中で学びを深めていくケースなどがあります。

アフターケア
卒業後は面談やメールでの相談に応じます。また、その後も滞在を続けたり、定期的にファミリーを訪問することで、学びをさらに深めていく方も数多くいます。一定期間、ファミリーと家族同然の暮らしを送ることでメンバーとの強い絆が結ばれ、再び訪問するときには皆から「お帰りなさい」と笑顔で迎えられます。「第二の実家ができたよう」「いつでも相談できる場所ができて心強い」といった感想が寄せられています。

費用
滞在にかかる実費(1日税込3,240円:宿泊費、食費、施設使用料、洗濯代等を含む)が必要です。その他、病院代等の特別な出費は自己負担となります。面談やサポーターなど、ケアに関連する活動はボランティアで提供しており、一切無償です。滞在期間の目安は1ヶ月~3ヶ月です。

 

一人の健全な心と体が健全な社会を創っていく

→ 医療のいらない世界の実現へ

 


 

「パティの自然療法プログラム体験記」

 ~人生を方向転換させるのに遅すぎることはない!~

今年1月から2月にかけて自然療法プログラムを受け、大きく変化したアメリカ人のパティ(仮名)の体験をご紹介します。

「私は70歳のアメリカ人です。私が子どもの頃、私の母は不幸せな結婚生活のためにうつになり、私が将来夫に頼らなくてすむように私の知性を使い、良い経歴を持つことを勧めました。私は一生懸命頑張って大学教授となりましたが、人生を通して私はずっと不幸せでした。私の人生における苦しみの主な原因は30年間の結婚に関するうつ病と不安神経症でした。私の健康上の問題もあり、15年前に私は退職し、私の精神的・物理的状況を改善するための長い探求が始まりました。その延長に今、私は木の花ファミリーに出会ったのです。」

パティが藁をも掴む想いで木の花ファミリーを訪れたのは2019年1月のこと。面談の際、“主治医”であるジイジから「あなたにとって必要なことは治療ではなく、世界観を広げることですね」と伝えられ、自然療法プログラムの取り組みが始まったのでした。

まず、「自分を正確に知るために日記を書く」という課題を与えられたパティは、持ち前の優秀さを活かして毎日熱心に取り組み、ジイジからも「あなたの自己分析は完璧です」と評価されていました。しかし同時に、ジイジには、「いくら自分を改善しようとする想いがあっても、それが自らの心の癖や欲から出ていると、そこに囚われてしまい、その想いに縛られていること自体に気付けない。それどころか、それを表現することが自由だと勘違いするカラクリに陥ってしまう。これは優秀な人が意外と陥る落とし穴だ」という想いがありました。そのような中、パティの滞在が2週間を過ぎたところで、ジイジはある画期的な提案をしたのでした!

それは、パティの中にある二人のパティを仕分け、パティの癖や感情のままにこれまで生きてきた「パティA」と、その自分を客観的にいましめる「パティB」とジイジの3人が話し合う時間を毎晩持つという提案でした。ジイジ曰く、「パティBはあなた自身を十分に健全にする知恵を持っています。しかし、今まで生きてきたあなたはその提案に対し、抵抗するあなたでもあるのです。ですから、どちらのあなたを優先させていくかがこのプロジェクトで最も重要なところです。あなたは思考回路を逆転させることによって、自分自身を救済するどころか、他者の救済にも役立つ能力を持っているのですよ。」

それから、朝起きるとネガティブな思考が湧いてくるパティに対し、ジイジは「パティAに出会った時こそ、改善のチャンスなのです。朝起きた時にネガティブだったらチャンスです!」とパティを励ましながら、夫からのメールに最初は感情的に反応しながらもすぐに冷静さを取り戻したパティに対しては、「今日の夫からのメールは良いテストでしたね!人生を生きるということは、自分の精神状態を知るためのテストを常に受けているようなものです。そこではすべてを情報として受け取ることが大切ですね」と伝えました。このような取り組みを通して、パティは自らを縛り客観的視点がなかった状態から抜け出し始め、自分自身の実態が観えてきたのです。そして、少しずつ世界観を広げていった結果、見事6週間で自然療法プログラムの卒業に至ったのでした。

「今、私の人生を振り返ってみると、私の人生における苦しみの原因は、私の子ども時代のトラウマとなっている出来事なのではなく、そうしたことを自らの心の成長へのチャンスというよりも、『不幸の元凶』とみなす私の選択が原因だったのだと気付かされました。事実、私の人生を方向転換するのに遅すぎることはなく、今まで私の苦しみに使われてきたエネルギーはその解釈の方向が変われば、良きことのためにたいへんパワフルなものになるとジイジは私に自信を与えてくれました。これは私にとっては計り知れないほどの励ましでした。

そして、ここでの滞在における私自身の変化は、単に知性で受け取ったから起きたというよりも、私が体験したことによるものです。それは、木の花ファミリーの皆さんを観察し、交流し、もしくは皆さんの中にただ漂っていた結果、得られたものです。皆さんはオープンで、喜んで人を助けようとし、すべてを分かち合おうとしてくれたのです。今、私はすべてを自分の力で知る必要はなく、天がふさわしくサポートしてくれることを知っています。皆さんが私に与えてくれたすべてに心から感謝しています。」

 


*パティ物語の詳細をお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。
『パティの自然療法プログラム体験記』


 

自然療法プログラム問い合わせ先

特定非営利活動法人ぐりーんぐらす
〒419-0302 静岡県富士宮市猫沢238-1
電話:0544-67-0485
メール:green★npo-greengrass.org(★を@に替えてください)
担当:永山比登美 / 沖陽子

ぐりーんぐらすは、木の花ファミリーと同じビジョンを持つ仲間によって2001年に設立されました。人々が助け合って生きる社会づくりを目的として、木の花ファミリーとの連携のもと、様々な社会貢献事業を行っています。

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です