出発(たびだち)プロジェクト

木の花には、様々なプロジェクトがあります。2016年も、蓮池、ニーム、アンテナショップ、癒し処たんぽぽ、キッズプロジェクトなどなど新たなプロジェクトが立ち上がり、それぞれが着々と進行しています。

そして以前からあるもののひとつに、「出発(たびだち)プロジェクト」というものがあります。

人は誰でも、必ず死にます。死は次のステージへの旅立ちです。知らず知らず身に付けてきた生への囚われから抜け出し、視野を大きく広げて宇宙全体を観てみると、すべてが形を変えながら連綿とつながっていくこの世界の構造が観えてきます。
自らがどのように死を迎え、またどのように仲間たちを送り出すのか。そのことについて真剣に考えることを通して死生観を深め、命の仕組みを理解することで、今、この瞬間を本当に豊かに生きていく。それが「出発プロジェクト」です。

私たちは死生観について、くり返しくり返し語り合ってきました。そして先日の大人ミーティングで、改めて「出発式(たびだちしき)」をどのように行うかについてのアンケートを行い、一人ひとりがそれを自らの遺書として記入しました。
以下に、そのアンケート冒頭の文章をご紹介します!

*死生観についてさらに深めたい方は、いさどんブログ「21世紀のいのちの捉え方」をご覧ください。

 

この日の大人ミーティングでみかちゃんが描いた生命の仕組みの図
この日の大人ミーティングでみかちゃんが描いた生命の仕組みの図

 


 

出発(たびだち)アンケート

 
私たちは「死」を人生の終わりではなく、新たな旅の始まりととらえています。それは今世の最終章としての卒業式であり、送る側と送られる側が生死の壁を超えた共通の認識を持つセレモニーなのです。

そのため、いわゆる葬式を「出発式(たびだちしき)」と捉え、葬送の儀は「出発人(たびだちびと)」との出会いを通して人生を振り返り、人生の最終章を迎えた者を祝福し見送るものと考えています。

私たちが「生きている状態」とは、肉体と魂が一体となって生命世界において循環している状態です。それに対して、「死ぬ」ということは、肉体と魂が分かれ、肉体は生態系の構成要素として3次元宇宙の中に、魂はそれぞれに相応しい異次元宇宙に還っていくことです。

このように捉えると、肉体は死を境に消滅してしまうわけではありません。人間や動物、植物といった、ひとつの生命としての一時的な姿が終わるに過ぎないのです。常に変わり続けるもの、それが3次元生命の姿です。

これに対して、3次元生命を生命として束ねているものが魂・霊性です。私たちは魂と肉体の分離を死と呼びますが、それは終わりであると同時に始まりでもあるのです。死によって肉体は生命としての循環の仕組みから解き放たれ、原子の単位となってこの世界へ散らばっていきます。一方、魂は新たな次元において次の旅の準備を始めるのです。

「死生観」という表現は、死を生の側からの視点だけで捉えた言葉であると言えます。しかし、生死を超えた視点から死を捉えると、死生観というように、生の奥に生を支える魂の世界が連綿と続いていることになります。つまり私たちの本来の姿は魂、霊性であり、いわゆる「死後の世界」こそが本来の居場所であることになるのです。つまり、私たちは生死を繰り返すことによって学び、本来のあるべき立ち位置に目覚めていくのです。ですから死とは、その学びの大切な節目なのです。

しかし今の社会において、死生観という概念は一人一人違うものです。人それぞれが持っているその人の価値観によって、生きることも死ぬこともその受け取り方が違ってくるわけですから、人の数ほどあることが当然なのです。

そこでアンケートによって個々の意識を確認し、私たちの死生観に対する認識を共通のものとし、ファミリーとしての出発式の様式に反映させたいと思っています。

 


 

 


木の花ファミリー通信 Vol.87「薬も病院もいらなくなる医療革命」

木の花ファミリーでは、無料のニューズレター「木の花ファミリー通信」を発行しています。先月のテーマは「薬も病院もいらなくなる医療革命」。限りのある紙面ではご紹介しきれなかった全文を、ブログにて改めてご紹介いたします!

*PDF版はこちらからダウンロードできます。

for-blog

 
ようこそ  地 球  へ!

はてしなく広がる無限の宇宙。その中で、私たちの生きる地球は本当に、本当に小さな存在です。ところがこのちっぽけな星は、宇宙中の奇跡の中の奇跡の星です。人類が最先端の叡智を結集してどれだけ宇宙を探査してもなかなか生命は見つからないのに、ここはまるで 生命の海動物、植物、目には見えない微生物まで、ありとあらゆる生命が無限に連鎖し循環し、地球生態系という壮大な命の交響曲を奏でています。
さあそれでは、この生命ネットワークがどのように成り立っているのかをみてみましょう!

 
血液がすべてをつなぐ

私たち人間の体は、およそ60兆個もの細胞から成る複雑で多彩な機能の集合体です。その体の隅々までをつないでいるのが、血 液 です。最も細い所で直径1000分の1ミリ以下という目には見えないほどの微細さで、頭のてっぺんからつま先まで網の目のように広がる血管を全てつなげると、地球2周半分もの長さになると言います。それほど緻密に張り巡らされた血管を通って、血液は全身へくまなく供給され続けているのです。

その血液を全身へと送り出しているのが、あらゆる臓器の中心である心臓です。心臓は、その名の通り心の臓器。心が波立ち心臓がドクドクと高鳴れば、それは血液を通してたちまち全身へ伝わり、私たちの行動を左右します。血液が心を運ぶのです。偏った生活によって血液が汚れれば、その汚れもまた、たちまち全身へ行きわたります。偏った生活の元には偏った心があり、それが全身を汚染していくのです。汚れた血液は他の臓器に負担をかけ、問題を引き起こし、汚染によって血管が詰まれば、そこから先は血液が通ることができず腐っていくのです。

血液には、医療的検査によって検知される物理的な汚れと、数値では表すことのできない霊的な汚れがあります。そのどちらも、元になっているのは心です。美しい心で毎日を生き、血液も滞りなく全身を循環していれば、人は常に健康でいられるのです。

さて、視野をちょっと広げてみましょう。60兆の細胞が集まって一人の人間の生命を形成しているとしたら、その人間たちが集って創る社会もまた、ひとつの生命です。では、その社会という生命の血液は何でしょうか。社会の隅々までをつなぎ、循環していくもの ———— それは お 金 です。お金もまた、人の心を乗せて運びます。思いやりや感謝を運ぶこともできれば、不安や欲望を乗せて、流れを滞らせることもできるのです。今、お金は社会の隅々にまで行きわたらずに、特定の場所に留まる状態が起きており、その結果様々な問題が発生しています。お金という血液が全身を循環しないことで、社会そのものが病気になっているのです。

視野をさらに広げてみましょう。そういった人間社会や他の様々な生命によって構成される地球もまた、ひとつの生き物です。では地球の血液は何でしょうか。

それはです。水は全ての生命の源です。雨として地上に降りそそいだ水は大地を流れ、川となり、海へとそそいで世界中を巡り、空へ昇って雲となり、また雨となり、人間や他のあらゆる生物の体内をも通り抜けながら、この星を余すところなく循環しています。水が私たちの命をつないでくれているのです。
その水に今、マイクロプラスチックという人工の産物による汚染が広がっています。それは肉眼では見えないほど微細なために回収ができないままじわじわと広がり、地球に深刻な問題を引き起こし始めています。その、目には見えない汚染を浄化できるのは、同じように目には見えない霊的な力、即ち人間の心だけなのです。

それでは、さらに大きく視野を広げてみましょう。
地球を含む9つの惑星と太陽、そして無数の小天体から成る太陽系もまたひとつの生命だとしたら、
その全てをつないでいる太陽系の血液は何でしょうか?

 

太陽系の心臓 ─────   太 陽

全ての生命活動には心があります。体の中心にある心臓が心を全身へと送り出し、それが私たちの行動を創り、人生を創っていくように、太陽系もまた中心の太陽の心に沿って、全ての星々が動いています。
その太陽の心を全体へと届けているのが、太陽磁場です。

広大無辺の宇宙の中を、惑星たちはそれぞれに個性的な軌道を描きながら複雑に連携し合い、時を刻んで、太陽と共に進み続けています。その複雑な動きの中で、まるで約束されているかのように地球上に毎日朝が来て、夜が来て、春、夏、秋、冬と毎年同じように四季の巡りがもたらされるのは、磁場が太陽の心を運び、地球や他の星々を太陽系ネットワークというひとつの生命活動の中につないでくれているからです。

そして太陽は地球へ光を注ぎ、熱を与え、風を起こし、地球の血液である水を循環させ、命を育んでいます。太陽は太陽系の心臓であると同時に、地球の心臓でもあるのです。太陽系全体に指令を送り星々を連携させながら、地球の進むべき方向を示し、人々の心がそこから外れて滞りが生まれれば、太陽は自らの意志を地球に伝えるために天変地異を起こし、私たちに「その姿勢を改めなさい」とメッセージを送ってくれます。地球上に刻まれていく時代も、私たち人間の在り方も、全て太陽の導きの元にあるのです。

さて、太陽系がひとつの生命であるならば、この世界には太陽系をも細胞としてしまうほどさらに大きな、世界のありとあらゆるものを包含する壮大な生命があります。
そう、宇宙です。では、その宇宙の血液は何でしょうか。万物をつなぎ、循環させ、宇宙全体をひとつの生命として束ねているもの ──────

それは スピリット即ち宇宙の心です。

地球に生きる私たちも、その地球を導いてくれる太陽も、全ては宇宙の心の元にあり、その大いなるネットワークの中で生かされているのです。

              

人間、社会、地球、太陽系、そして宇宙と生命のスケールが広がっていく中で、大きくなればなるほど、その中を循環する血液は、目には見えない、霊的なものになっていきます。逆に小さく身近になるほど見えやすく、密度が濃い物理的なものになっていきます。この世界は、大きなものも小さなものも全て同じ仕組みで成り立つ相似形になっており、人間の体よりさらに小さな単位にも同じように血液の役割をしているものがありますが、体より小さくなれば、それはまた目には見えない霊的なものになっていきます。ということは、人間の体は心の状態を最も見やすく現す仕組みになっているということです。

 
治せば治すほど混乱する世界

血液は心の状態そのものであり、心次第で汚れもすれば、美しくもなります。心がきれいであれば、血液は全身を正常に流れ、体も健康で、良い人生を生きます。もしも血液が汚れて病気になれば、それは私たちの心の歪みを、病気が症状を通して教えてくれているということですから、そこから自分自身を振り返り、正していくチャンスでもあるのです。

ところが現代は医療技術が発達し、心とは関係のないところで、病気の症状だけが改善されるようになりました。ただ病気を治し、命を長らえることが医療の目的となり、人生の質を問わなくなったのです。心に原因があるのに心を正さず症状だけを収めれば、その心は必ず別の面で、人生に問題をもたらします。しかし、人々はただ「病気は悪いもの」「長生きはいいこと」と考え、病気を創り出した自身の心と向き合うことなく、どんどん医療に頼るようになりました。その結果、治せば治すほど混乱した世界が広がっていったのです。

それは、世界各地で止むことのないテロと同じ状態です。テロは社会が生み出したものであり、そういった社会を創っている私たち自身に原因がありますが、人々は根本に目を向けることなく、ただ表面的な症状を見てテロを悪とし、必死に抑え込もうとしています。しかし、根本的な原因を無視したままで症状だけを抑え込もうとすればするほど、その矛盾はさらに大きくなり、必ずどこかで再発して、決して収まることはないのです。

現在、日本の国民医療費(保険診療の対象となるもの)は年間総額40兆円にも上り、平均すると国民一人が一年間に31.4万円を医療に費やしていることになります。これはまさしく一大産業です。数字ばかりを追い求める現代社会では、医療産業もGDPとして計上され、そこで数値が上がれば「経済が活性化した」と喜ぶ人々もいます。しかし、それは本当に喜ぶべきことなのでしょうか。社会福祉の充実度をはかるのに医師や病床の数を比較し、多いほど福祉が充実した豊かな社会とされていますが、それほどの医療が必要とされる社会は、健全とはほど遠い状態にあるのです。

 
死ぬことの大切さ

本来、全てが連鎖し循環し、健康そのものであるのがこの世界です。その中で病気は、私たちの心が循環から外れていることを教え、それを正すことを通してこの世界の仕組みや命の意味を学ぶために起こるものであり、私たちがその仕組みを理解すれば、起こる必要がなくなるのです。

ところが、現代社会は常に病気や問題ごとがあり続けることを前提に営まれています。多くの医療の現場で、医師は検査データや知識を基に症状を抑えるための処置をくり返し、病気を根本から治すということをしません。それは、病気があり続けることで病院や製薬会社が利益を得る仕組みになっており、社会がそういった不要なもので成り立っているからです。では、そこに特定の悪者がいるのかというと、それは社会全体に原因があるのであり、その社会を創っている私たち一人ひとりの、命に対する姿勢に責任があるのです。

かつてこれほど高度な医療がなかった時代には、人々は日々命と向き合い、生命感を感じ、死期が迫れば覚悟を持って人生をお返ししました。生命感とは、意識が常に自らの属している生命ネットワークとコミュニケーションを取り、そのネットワークを司る中心の心を感じ取る直観が研ぎ澄まされた状態を言います。ところが現代の人々はただ長生きをしたい一心で医療に頼り、生命感を鈍らせ、生きる上で大切なものは何かを感じ取る直観力を失いました。そして命を失うことに恐怖を感じるようになりました。
しかし、どんなに死にたくないと思っても、人は必ず死ぬのです。それは誰にも平等に与えられた、揺るぎのない真実です。

生命感を研ぎ澄ませ、日々心と向き合って真剣に生きていれば、生きることそのものに大きな充実感を感じるようになります。そのような精神状態に至ると、いつでも命をお返しできる覚悟が自然と生まれ、充実した人生を送って天寿を全うし、達成感を持って旅立つことができます。現代医療は生かすことばかりを大切にしていますが、人生は死を迎えて完結するのですから、死ぬことの大切さがあるのです。

 
奇跡の中の奇跡

肉体を持って地球上に生まれた私たち人間は、目に見える物理的なものばかりを見て、病気になれば何とかその肉体を治そうとします。しかし人間の本質は肉体ではなく、霊性にあります。

人間の魂は、それぞれに固有のカルマ(=個性)を持っています。けれども肉体のない状態では、そこにどれほど歪みがあったとしても現象として現れないため、認識することができません。そこで私たちは、肉体という魂の器を与えられ、器が現す現象を通して自らの個性がどのようなものであるのかを知り、歪みがあれば正していくという道を与えられました。つまり、地球に生きるということは、変化できるということなのです。心を正すことを怠り、肉体だけを治したとしても、死んだ時にそれを持っていくことはできません。そして肉体のない状態では、どれほど心が歪んだままであっても正すことができず、魂も成長できないのです。

はてしない宇宙の中でたったひとつ、生命に満ちあふれた奇跡の星、地球。そこに肉体という形を持って生き、人生の中で出会う様々な現象を通してこの世界の仕組みを学び、魂を進化させていくことができる。それが地球という場所であり、私たちがこの星に生まれてきた目的なのです。

あなたの体をよく観てください。60兆個の細胞、地球2周半分の血管、そして未だ全機能の90%が眠っていると言われる脳 ─── それは人智でははかり知ることのできない神秘にあふれた、生命の最高傑作です。そしてそれは、単独では生きることができません。太陽、水、空気、大地、風。自分の力では何一つ生み出すことのできない天の恵みに育まれ、宇宙の星々や無数の生命が織りなすネットワークの中で命を循環させながら、私たちは今、ここに存在しているのです。それがどれほどの奇跡であることか。その奇跡の中で、70億人の人間一人ひとりがそれぞれに違った個性を与えられ、過去にも未来にも二人といない自分自身として生きていることは、奇跡の中の奇跡なのです。

その貴重な個性を与えられた人々が、互いにつながり、ひとつの生命ネットワークを築くことで、人類の可能性は無限に広がっていきます。一人ひとりがその意識に目覚めることで、つながればつながるほど豊かになっていく。それがこの世界の実相なのです。

 
21世紀の生命観

誰もが大いなる命のネットワークの中で生かされながら、他の人に代わることのできないオリジナルな役割を果たしています。ところが、人が自分のことばかりを考え、自らの立ち位置だけで物事を捉えるようになると、自分は自分の力で生きていると思い込み、他の多くの存在に支えられて生かされていることを忘れてしまうのです。そうすると、体はそのネットワークの中にありながら、意識がつながりから外れて循環しなくなり、滞りが生まれ問題が起きるようになります。その状態が、現代社会のいたるところで発生しているのです。

本来、自然界には自らの存在が他の生命に貢献しないということはあり得ません。植物は生きて成長すれば虫や動物の餌となり、その虫や動物もまた命を全うして土に還れば微生物の餌となり、次の生命の養分となっていくように、自らの生命活動が常に他の命を生かしながら無限に連鎖し、循環し続けているのが自然の姿です。

日本語に「働く」という言葉があります。「働く」という漢字は、「人」が「動く」と書きます。人が動くとは、生きているということです。そして「はたらく」とは、「傍(はた)=他者」を「楽(らく)」にする、即ち、他の生命に貢献することを意味します。つまり、生きているとは他の生命に貢献することそのものだということです。
その中で誰かが病気になれば、そこに滞りが生まれ、みんなのために「働く」ことができなくなります。自分が健康であることは、自分一人分の役割を果たして他を生かしていくという、全体への責任でもあるのです。現代は多くの人が個人のために健康を追い求めるという逆さまの姿勢をしていますが、この精妙なる命の仕組みを理解して生きることが、現代社会の滞りを突破する、21世紀の人類の生きる姿勢なのです。

 
太陽は教えてくれている

今、世界中で様々な問題が起きています。例えばどこか遠い国で起こるテロは、自分とは関係のないものだと思うでしょうか。地震や台風のような天変地異は、人間にはどうすることもできない自然の驚異だと思うでしょうか。

私たちの生きる地球は、太陽の導きの元にあります。太陽は常にその心を送り続け、人間がそこから外れれば、それにふさわしい現象を地球上に起こし、「気付きなさい」とメッセージを送っています。今世界で起きていることの現実を知り、自分のしていることがそこにどのような影響を及ぼしているのかということが観えた時に初めて、人は変化の道を歩み始めます。
病気もまた、私たちの中にある矛盾を現象として現してくれているのであり、症状だけを治す医療に頼っていては、その真の意味に気付くことはできません。だからこそ、生命感を研ぎ澄まし、一人ひとりが真実が何であるかを自ら観抜いていく。そういう時代が始まったのです。
これまでは物理的豊かさを追い求め、医療も経済も拡大していくことばかりが善しとされる時代でしたが、本当に必要なものだけを選んでいく、そぎ落としの時代に入ったのです。それは世の中が大きく歪んでいた分、いっときは痛みを伴うかもしれません。けれどもその先に、生きていることそのものに豊かさを感じられる世界があるのです。

この世界には、流れがあります。出来事の表面ではなく、その奥に心の目を向ける時、全ての出来事の背後を常に変わることなく流れ続ける、大きな流れがあることが観えてきます。自らの立ち位置を離れ、その流れに乗って生きると、不思議なほど色々なことが連鎖し、とんとん拍子に物事が進み、自力で何かを成し遂げようとしていた時には想像もできなかったような世界が現れるのです。その流れの中では、余分なものは自然とそぎ落とされ、人々の中に眠る無限の可能性が花開いて、様々な個性が響き合いつながり合い、美しく循環していくことでしょう。それは個人の満足をはるかに超える、ダイナミックな生命の喜びにあふれた世界なのです。

 
だから太陽は、私たちに心を送り続けています。

 
あなたたちが美しく健康であるように

互いを想いみんなでつながって生きるように

そして世界が豊かになるように

いつも私の方を向いていなさい  ────────

 
そう呼びかけているのです。

 

 


 冥王星は、目には見えないほど小さな存在でありながら、太陽系の一番外側に位置し、独自の楕円軌道を描いて外宇宙の秩序を太陽系の内へと運んでくれます。つまり、宇宙のスピリットとの交流の星なのです。2006年、その大きさなどが惑星としての基準を満たしていないとされ、冥王星は準惑星に区分されるようになりましたが、本紙では、太陽系にとって大切な役割を果たす重要な星として、太陽系の他の8つの惑星と同等に捉えています。


 

治療法はあなた自身の中にある

人生は物語です。人はある日突然病気になるのではなく、必ずそこに至るまでの心の変遷を歩んできています。「気が病む」と書いて病気というように、病気の原因は体ではなく心(気)の滞りにあり、生命のバランスが崩れて心と体が響き合わない状態になった時に、最も弱い部分に病気が現れます。
畑の土と作物のバランスが崩れれば虫が現れて調整してくれるように、病気もまた、崩れたバランスを元に戻そうとする一種の自浄作用なのです。
もともと、全てが美しく循環し健康そのものであるのがこの世界です。そこに滞りが発生し病気になっていく過程を、逆にたどって元のところへ還れば、人はたちどころに健康になります。それが「元の気」、即ち「元気」です。

下の文字は、「医」という漢字の成り立ちを表しています。

もともと「医」という文字は、体を表す部分と心を表す部分の二つが合わさって成り立っていました。心の部分である「巫女」や「感謝」といった表現から、自分よりも大いなる存在に従い、そこから命(めい)を受け取って気を正していくという姿勢が医療にはあったことがわかります。しかし「医」という文字からは、この心を表す部分が最初に消えていきました。やがて東洋医学的な物理療法や栄養療法を表す部分も消え、外科療法を表す部分のみが現在の「医」の文字として残ったのです。

医療とは本来、体という小宇宙を構成する生命の仕組みをひも解き、そこに流れる気を読み取り、心身のバランスを取る仕事です。生命感を研ぎ澄ませ、複雑な生命の曼荼羅である体と対話することで、魂の目を目覚めさせていく。それはつまり、私たちを生かしているこの世界の大いなる流れに沿って生きるということです。

木の花ファミリーには、様々な病を持つ人が訪れます。そこでは、その人がそれまでにどのような人生を歩んできたのかを聞き出し、病気が発症するメカニズムをひも解いていきます。病気になるには意味があり、人がその意味に気付くと、病気の症状はそれ以上継続する必要がなくなります。そして気付いたことで全身に良い気が流れれば、その流れは細胞を修復し、自然と病気が治っていくのです。

それは誰かが誰かを治してあげる治療の場所ではなく、物事の道理を説き、病気になった人自身がこの世界の仕組みを理解して、元の気へと立ち還る場所です。
人間の中には、まだまだ自覚されていない未知なる能力が秘められています。それまでの自らの生き方が病気を創り出したのだとしたら、病気という負荷を与えられることは、それまでの自分の殻を破り新たな世界へと踏み出すチャンスでもあるのです。そのことに目覚めた時、あなたの中に眠る無限の可能性が花開き、命のスケールが広がって、より大きな世界を生きることになるのです。

病気の治療法は、自らの中にあります。なぜなら、その病気を創り出しているのは自分自身だからです。それは薬のように外から与えられるものではないので、副作用もありません。もともと私たちの中に、精妙な宇宙の法である命の法則があるのです。

そこに気付いた時、一人ひとりが生活の中で出会う出来事だけで学び、自分で自分を健康に導いて、薬も病院も必要のない世界が実現します。

それが21世紀の医療なのです。

 


 

さらに大きく世界観を広げたい方へ        

2017年2月19日(日)~3月18日(土)    
1ヶ月間の真学校 開催   

「医」「農」「食」「経済」「環境」「教育」「社会」「芸術」  ─────
多彩な切り口の講座を通して世界をひも解き、あなた自身をひも解き、人生と現代社会の行き詰まりに突破口を開くダイナミックなプログラム!
1ヶ月間木の花ファミリーに滞在し、宇宙視点で日常を生きるとはどういうことかを実体験として学びます。

【会場】木の花ファミリー
【定員】15名 定員に達し次第受け付けを締め切ります。
【参加費】18~22万円
収入に応じたスライド制です。受講料や食費など1ヶ月間の滞在費全てを含みます。

講座詳細やこれまでの受講生の体験記はこちら!

1ヶ月間の真学校ブログ

 

■ 心身の病を克服したい方はこちらをご覧ください。

「自然療法プログラム」

■ 鍼灸・整体・リラクゼーション 〜 心と身体を、ふんわりもみほぐします。

「癒し処たんぽぽ」

 

 

あなたが変われば
世界が変わるよ

 

 


日韓・地球会議 ~ いのち編

毎日どのような心で生きているのかが大切だね

7月26日から約1ヶ月間、木の花ファミリーに滞在中の韓国人のソミンちゃんは今、10歳です。今回、木の花ファミリーを訪れるのは初めてですが、お友達のシャンリン(10歳)、イエヨンちゃん(8歳)、そしてシャンリンのお母さんのリンリンと一緒に夏休みをここで過ごすことにしました。滞在中のある日、ソミンちゃんは思いがけずいさどんとお話しする機会が与えられ、早速ソミンちゃんはいさどんに質問を投げかけました。

ソミンちゃん(左)とイエヨンちゃん
ソミンちゃん(左)とイエヨンちゃん

ソミンちゃん:
いさどんに質問があります。神話というのは本当なの?

いさどん:
神話というのはね、昔からその国を支配する人たちが、自分たちが支配するのに都合の良いお話を作ってきたんだよ。

ソミンちゃん:
たとえばそれは、「わたしが神の子ども」という話とか?

いさどん:
そうだね~。しかしそれは、一人の人だけが神の子どもというよりも、人間は皆、神様の子どもということなんだよ。

ソミンちゃん:
それはなぜですか?

いさどん:
わたしたちは皆、いのちです。いのちは、「命(みこと)」と言って、それは神様のことなのです。それで、神様が人間の体をもらったときに、「命(みこと)」として地上に降りてきたのです。

ソミンちゃん:
神様が人間の体に入ったときに、人間になるよね。だから、神様は人間より自由なの。なぜなら、神様は体を持っていないから!

いさどん:
あなたは賢いね!だから、神様が人間の体の中に入ると、自分のことと他人のことを区別したり、ケンカしたりするでしょ?でも、神様のほうが体の中に入っていない分だけ、自由だね。あなたはとても賢いね!!なぜあなたはそういうことに興味があるのかな?

シャンリン:
6歳のときから本を読んでいるからじゃない?

いさどん:
それは本に書いてあったことなの?

ソミンちゃん:
本に書いてなかったことだよ。

いさどん:
そうだよね。今の話は本に書いていない、あなたが自分で思ったことだね。でも、あなたが言っていることは本当だよ。本に書いてあることは今までの本当だから、これから先へ行くと、「本当はこうだったね!」と本当が変わる可能性があるんだよ!

ソミンちゃん:
今日、いさどんとお話しすることをわたしが予測しなかったように、未来は予測できないものだからね♪

さっきいさどんが話していたように、人が区別をすることによって戦争が起きるけど、戦争をして得られることは何かあるのかな?わたしはないと思うよ。だって、他人の土地を得たとしても、失うものはもっとたくさんあるから。

いさどん:
それはとても良い考えだね。わがままで、自分のことしか考えない人は戦争をして、得をしたと思うかもしれない。だけどね、地球やすべてのいのちのことを考えたら、皆はひとつでしょ?そのひとつのいのちの中でケンカをするということは、たとえば体の右手と左手がケンカしているようなものだよ。だから、どちらが勝っても、どちらが負けても、それは自分のことだよね。だから、広い考え方を持つことが大切だよ。

ソミンちゃん:
戦争が起きたところは何もなくなってしまうね。

いさどん:
戦争は環境にとって最も悪いことで、一番自然を破壊する行いなんだよ。

ソミンちゃん:
科学技術がいくら発展したって、そうなってしまうんだね。

いさどん:
科学技術は戦争の道具を発明するために、発展したようなものだからね。これからは、戦争のために技術を開発していくことはやめるべきだ。

ソミンちゃん:
自然を破壊しないためには、どういう努力をすればいいの?

いさどん:
それは、皆がいつも自然を意識した生き方をするということだね。たとえば、普通の人が会社へ行って働いていると、自然は関係ない生き方だよね。皆、ご飯を食べるといっても、お米を生産するところにはまったく関わりのない生活をしているね。レストランへ行って食べることもある。そうやって、生活の中に自然と共にあることが少ないのが、今の多くの人たちの現状だね。

そこで、スーパーマーケットへ行って食べ物を買うときには自然を意識しないけど、自分で畑で作物をつくるときには、農薬のような毒を撒くかどうするか?そう考えると、自分が作物をつくるときには、自分の健康のことは考えるよね。そうやって、自然を意識するような生き方をすれば、自然に対して害のない生き方をしようと思うようになるものだね。野菜をつくるときに、「たくさんお金を儲けよう!」と考えると、農薬をかける人はいるけど、それを自分や他人が食べていのちにすると考えたら、毒は撒かない。

一番はね、人間は自分で生きているのではなく、この世界の中で生かされていることを知ることだよ。たとえば食べ物をつくるには太陽や土、雨などいろいろなものがいるでしょ。たとえば呼吸をするにも、空気がいるでしょ。ご飯を食べるのも、自分が食べたいから食べるのではなく、体がエネルギーを必要としていると発信するから、お腹が空くんだよ。それに、夜は眠らないといけないし、何もしなくても年はとっていくね。

だから、人間は自分で生きているのではなく、この世界の皆の中で生かされているんだよ。でも、多くの人たちは自分で生きていると思っているから、自然を大切にしない。

わたしたちが生きていると、トイレへ行ってうんちをしたり、おしっこをしたりするでしょ?食べることは皆、喜んでするけど、トイレへ行くことはないほうがいいじゃない?!

でもね、生きるとは、他のいのちをもらい、自分のエネルギーにして、そして余ったものは外へ出し、他のいのちに渡すという循環の中でつながっているんだよ。

今の人間は自分のことばかり考えるから、自然を大切にしないけど、自然と人間の仕組みを正しく理解したら、自分のために自然を大切にするようになる。

あなたたちがこれから大人になっていくと、そういったことを大切にする時代になる。木の花の人たちも、世の中の人たちより先にそういったことに気付き、それを大切にして生きているから、このような生活をしているんだよ。

ソミンちゃん:
いいですね!

いさどん:
あなたも将来、そういう生き方をしてね♪それにしても、あなたはすごいね。これは本で勉強したことではなく、あなたが心から想っていることだと僕にはわかる。あなたが大きくなったら、宇宙のことや人間の心のこと、それから人間が生まれてくる前の世界や生きている目的、そして死んでからの仕組みについてお話ししてあげるから、またおいでね。

ソミンちゃん:
わたしたちは死んだらどこへ行くの?

いさどん:
そうだね~、死んだらまず、あなたの体はこの世界へすべて還っていくね。毎日ご飯を食べるでしょ?そうすると、新しい自分が入ってくるね。そうやって新しい体をつくっていく。そして古くなったものは自然へ還っていく。だから循環といって、いつも自然と自分がぐるぐるまわり続けていく。その状態をつなげていくために、自分を束ねている魂というものがあって、今の自分を保っている。

人間には食べ物を食べ空気を吸ってできる体と、考え方や性格を表す心(魂)がある。体は見えるけど、心は見えないね。でも、たとえば好きなものを食べたり、好きな遊びをすると、心は表情という形を通して観えるんだよ。たとえば、性格が良いのも、人と仲良くしないで性格が悪いのも、心の表れで、それで毎日が楽しかったり、つまらなかったりするね。

それで、人は死ぬと、それまで毎日少しずつ変わっていた体が、今度はいっぺんに自然に還っていく。そうすると、心は形のないものだから、目に見えない心だけがそこに残るんだよ。もともと心というものは天から降りてきた。だから、自分が死んだのだとわかると、天に還っていく。でも、心は体のようにモノではないから、飛行機がなくても飛んでいけるよ(みんな、笑)♪

でもね、地上で生きている間に、「まだあれがしたい」「これがほしい」「まだ死にたくない」と言って十分に満たされて生きていないと、心だけになっても、地球のまわりで漂っていることもあるんだよ。そういう魂は天国へ行けないね。そして人によっては、天国どころか、地獄へ行く人もいる。地獄というのは、特別なところではないんだよ。生きている間に自分のことばかり考えて、不満や人と対立して生きている状態は、地獄に生きていることと同じだからね。

天国でも、神様のいるような高いレベルの天国もあれば、普通の人間が行くような天国もある。それはその人の心次第でどこへ行くかが決まる。それは、生きていた結果だよ。だから、毎日どのような心で生きているのかが大切だね。

 

 


残された人生を、あなたはどんな風に生きますか

昔からお年寄りが大好きで、現在は介護ヘルパーとして介護老人保健施設で働いているみっちゃん
きょうこちゃんがガンになったことをきっかけに、改めて死について語り合われる中、今の想いを綴りました。

IMG_5917縮小
 
■    ■    ■
 
定年後の人生、60代から、この先、死を迎えるまでどれだけの時間があるだろう。

私は、老人ホームで働いている。老人ホームで1日を過ごしているけれど、ここに暮らすお年寄りは、何もすることがない。早く、死にたい。そんなことをつぶやく毎日。
そんな日々の繰り返しをあと何回することになるのだろう。本来、年齢的にも人生の最終段階。人生をしめくくる大事な時を生きている人たちだ。中には、ここで最後を迎えると決めている人も少なくない。
今の一時の期間をみて、生かされないことがもったいないということではなく、人の一生として見たときに、今の日常の延長で終わっていっていいのかと思う。いきいきと生きることが、最後をしめくくるのに、悔いなくいけることにつながる。
最後の最後まで、自分は何ができるのか。

病気でも、何でも、自分に与えられた出来事は、学びの材料でしかない。
「なんで自分ばっかり、こんな目にあうのだろう。」そうではない。
自分の心の姿勢にふさわしくその結果をもらっただけのこと。それが自分の中で分かっていたら、暗くなることなんてない。全ては、善きことのためだから。
病気(疫病神)が住みつきたくなくなるような自分に変わればいい。それには、自分の心のメカニズムを知ること。病気になるにふさわしい自分を解き明かすこと。そうやって、自分を知って心を変えていけばいい。今まで病気をつくってきた自分の、その逆をやればいい。
病気の当事者、本人が解決できる。カギは、自分にある。(きょうこちゃんのブログがとっても分かりやすいです。)

木の花に来る前の私にとって、死とは、恐怖、苦痛、避けたい気持ち。
でも、生を受けた以上、当たり前に、誰にでも平等に、必ずやってくるもの。
死は、私たちが今生きてる3次元世界からの卒業。肉体を返すだけ。次のステージが待っている。
日々、人が生きることの目的は、学ぶことにある。心をきれいにして、後悔なく、死を迎えたい。
死は、今まで生きてきた生の結果だから。

これからの老人ホームも、そこに暮らすお年寄りたちが「死」の意味が理解できて、日々希望をもって生きられる場所であったらいいと思う。生きる意味が本当に分かったら、死の意味が分かって、やみくもに怖がることはなくなるはず。

自分の健康、自分の楽しみ、自分にとらわれるのではなく、人のため、世の中のために、自分を生かしてみませんか。そんな毎日の中では、喜びは、1人で喜ぶのではなく、みんなと分かち合えるものなのです。
「他者の喜びを自らの喜びとするくらし」
木の花では、そんな価値観で、毎日を生きています。

木の花のキッチンさんは、いつでも大忙しです。日々の100名近いファミリーの昼、夜のごはんづくりはもちろん、お弁当の注文も多く、お弁当屋さんでもあります。ごはんを食べて感動され、涙される方もいるくらいです。
美味しさだけでなく、そこに込められた心を感じられるのだと思います。

心をこめて作るお弁当
心をこめて作るお弁当

木の花の畑隊のつくるお野菜は、太陽の光はもちろん、生命の循環の中で育てられる、エネルギーあふれるものです。病気のお客様からも、木の花さんのお野菜なら食べれると言われるくらい求められています。地域の直売所に出荷しているだけでなく、全国発送もしています。これからは、苗の定植や草取りが続き、とっても忙しくなってきます。

宝石のようなとれたてのグリーンピース
宝石のようなとれたてのグリーンピース

お年寄りには、お年寄りにしかできない、知識や経験を生かした役割があると思います。
木の花のばぁすたちも、毎日、生き生きと、お掃除に、洗濯、お料理に子育て、畑などなどいろんなところで、その個性を生かしています。(ブログ を参考にしてね。)

いつも陽気なばぁずたち
いつも陽気なばぁずたち

年配の方も、体の不自由な方も、お元気な方も、一緒にこれから先の残された時間を、充実した価値ある人生にしていきませんか。
分りやすい特技がある方は、それはそれで生かされるけれど、何ができるか自分には全く思いつかないという方でも“人の役にたちたい” “みんなで仲良く働きたい”そんな気持ちがあれば大丈夫。
喜びや楽しみを、みんなで共有することが体験できますよ。

いさどんブログ、「いつか死を迎えるときに」を、ぜひ、ご覧になってみてくださいね。
 

みんながそれぞれの役割を果たす「恵みいただきます」
みんながそれぞれの役割を果たす「恵みいただきます」より

 

 


「明日死ぬかもしれない」〜 きょうこちゃんの発見

きょうこちゃんの心のシェア・第2弾。

木の花には「きょうこ現象」という言葉があります。何か失敗をしては反省するけどすぐに忘れてまた同じことを繰り返す。そんなきょうこちゃんが、ガンをいただいたことで変化し始めています。
一昨日は自然療法をテーマとした出張木の花塾に参加し、昨日はパートナーのこうちゃんと一緒にガンセンターへ行ってきたきょうこちゃん。ガンを切らないことについて家族の了承が得られているかをお医者さんから確認され、そのことのリスクを説明された上で改めて、手術はしない意向を病院に伝えました。
そしてその夜の大人ミーティングで、以下の文章をシェアしました。

出張木の花塾で、自身の想いを語るきょうこちゃん
出張木の花塾で、自身の想いを語るきょうこちゃん

 
■    ■    ■
 
昨日は「出張木の花塾」だった。
最後に私の事例がとりあげられた。改めて自分の状況を皆の前で発表したのだが、こうして公に意思を表明していくことで、さらに覚悟をさせてもらったと感じている。

昨日の出会いでよかったのが、判事を退職されたIさんと話せたことだった。Iさんは、「もう私も死が近いといつも思っている。だから、人と会うといつも、もうこれが最後かも知れないと思って会うのだ」と言っていた。ある意味、私も余命宣告されたわけではないが、体にガンという爆弾を抱えているのは事実で、いつ死がやってきてもおかしくない。
ひまわりに帰って、ミーティングが終わって、ホールを出るとき、これがみんなに会う最後かな・・なんて思うと、なんとも言えない感謝の気持ちが湧いてきて、泣きそうになってしまった。これは、何か感傷的になるとういことではなく、すごく良いことだと思った。

明日死ぬかもしれないと思って、ことに接すると、いつもと違ったものが見えてくる。
あるのが「当たり前」、そして次の瞬間も明日も「当たり前」にあるのだと思っていたものが、「今」「この時」にしか出会えないものであることをすごく感じることが出来た。考えてみれば当然で、時空を移動している私たちなのだから、二度と同じトキ、トコロはありえないのだが、そうは思えていなかったということ。ミーティングでもいつも話されていることだが、頭で理解していただけで、やっと「そういうことか」と実感できたのでした。
出張木の花塾に来てくれた方から「また会えますよね」と言われたことに対して、何も考えずに「また会いましょう」と返した私でしたが、そんないい加減なことを言ってはいけないと反省したのでした。
「明日、死ぬかも知れない」と思って生きることって、実はとても新鮮な日々を送る秘訣なのかもしれないなと、新しい発見だった。

今日から、苗チームで新しい試みを始めた。朝一番に中神のハウス全体を皆で一緒に見て回る事。苗全体の様子を、チームの皆が把握で来るようにすることで、情報の共有と、苗を見る目を養う事、私がいなくても全体がスムーズに回っていくようにするために思いついたので、まずは始めてみた。私がいないと分らない、という状態はある意味私が作って来たもので、「人を育てる」という視点も欠けていた。一人で抱えこむ癖から、情報が全体に行き渡らず、滞りを生む原因にもなっているのだから。

これも「明日、死ぬかもしれない」ということから出てきたことで、いろいろなことを手放していくことは、人の為になったり、全体の為になったりするはずなのだ。「あれもしなくちゃ、これもしなくちゃ」と段取りばかり頭の中を巡っているのでは、直観など入り込む余地がないはず。
人一倍失敗したくない私は、人に任せるのがすごく苦手。その割には、大きく外して「きょうこ現象」をもらって、またまた反省・・・。矛盾だらけで、しかも当然起こるべくして起こる結果。

負のスパイラルを断ち切ろう。何か新しいことやってみよう。失敗するかもしれないけれど、いただいて次に行けばよい。
良い流れを作っていくぞ~!

 

■    ■    ■

 

追記:
きょうこちゃんが手術しないことを知った娘のきよ(小学4年生)は、それ以来たびたびきょうこちゃんに「手術しないの?死んじゃうの?」と聞いていたのですが、昨日の夕食時、とことこときょうこちゃんのところにやって来て、こう言ったそうです。
「そっか。こころ磨き、するんだね。」

 

============================================

出張木の花塾は、下記サイトにて動画を公開しています。
 → 出張木の花塾「人は変われる〜宇宙視点の自然療法」

*ファイルは全部で6つあります。
5月19日現在まだアップロード中ですが、2日以内に全動画をご覧いただけるようになります。

*次回出張木の花塾は、6月7日(日)、同じく船橋にて開催します。
単なる病気の話ではなく、人が生きることの本当の意味を探る、すべての人にとって大切なお話をします。どなたさまもどうぞお越しください。

 → お申し込みはこちら!
  event★konohana-family.org
  (★は@に置き換えてください)

============================================